学校行事の記事一覧
-
25年10月 3日 学校生活 学校行事
平和をともに【裏方の5年生】
「平和をともに」の実施には、5年生の活躍が不可欠でした。 今回は5年生にクローズアップしてご紹介します。 5年生は年間を通して、裏方として6年生と下級生を支えるという、大きな役割があります。そして、5年生にとって「平和をともに」は、準備から…
-
25年09月27日 学校行事
平和をともに2日目【講演&6年生の発表】
2日目は礼拝を終えた後に講師の先生のお話と、6年生の発表がありました。 講師の先生は、日本ペップトーク普及協会認定講師の浜屋陽子先生です。「自分と向き合う心の平和」と題して、「ペップトーク」のお話をしてくださいました。 「ペップ」とは、…
-
25年09月26日 学校行事
平和をともに 1日目【1~4年生の発表】
平和学園小学校では、毎年9月に「平和をともに」という学校行事を行っています。 「平和をともに」が始まったのは2003年から。今年で23回目となりました。 この行事は学園聖句「平和をつくり出す人たちは幸いである。」がベースになっている行事です…
-
25年09月16日 学校行事 行事予定
【お知らせ】今年のバザーは11月8日(土)開催です!
例年、文化の日(11月3日)に行っている本校のバザーですが、 今年度は11月8日(土)に行われます。 公開行事ではありますが、来校していただく方の制限をさせていただいております。 楽しみにしてくださった方には大変申し訳ございませんが、ご…
-
25年09月10日 学校行事 行事予定 重要なお知らせ
【10月15日申込締切】ファミリー運動会のお申込みについて
10月25日(土)の9:15~14:30にファミリー運動会を実施いたします。 子どもたち・先生たち・保護者、みんなでつくる、あたかかくて、熱い!行事です。 未就学児が参加可能なプログラム「輪をくぐって」もございます。 「輪をくぐって」に参…
-
25年09月10日 学校行事 行事予定
【ご案内】ファミリー運動会 開催のお知らせ
10月25日(土)の9:15~14:30にファミリー運動会を実施いたします。 子どもたち・先生たち・保護者、みんなでつくる、あたかかくて、熱い!行事です。 未就学児が参加可能なプログラム「輪をくぐって」もございます。 「輪をくぐって」に参…
-
25年07月11日 学校生活 学校行事
4・5年生 海の学習
4・5年生合同で、電車にゆられながら逗子海岸へ! 目的は、毎年4・5年生を対象にしている「海の学習」を実施するためです。 強い陽射しと青い空...まさに夏!! まずは海の事故を防止するための防災学習を受けました。みんな真剣です。 …
-
25年07月 7日 学校生活 学校行事
【PTA講演会】ZEROKOさんのパフォーマンス!
PTAの保護者の方々が、毎年「子どもたちのためになる体験を!」と企画・実施してくださる「PTA講演会」。 今年度は、フィジカルコメディデュオのZEROKOさんをお招きして、パフォーマンスを見せていただきました。 豊かな表情とさまざまな…
-
25年06月27日 学校行事
沖縄修学旅行10 対馬丸記念館・公設市場
対馬丸記念館バスに揺られて対馬丸記念館に着きました。はじめにビデオを見ながら学習します。「2つのランドセル」というお話のビデオを見ました。そのあとは時系列に説明を聞きながら館内見学をしました。 6年生がイメージしやすい年代の対馬丸事件で犠…
-
25年06月27日 学校行事
沖縄修学旅行9 美ら海水族館
沖縄修学旅行3日目の午後は美ら海水族館。 沖縄の音楽に歓迎されながら水族館へ。ジュゴンに似ているマナティから始まり、夢中で見学しました。 最後にはジンベイザメとの記念写真 沖縄の楽しい一日でした。…