ホーム > れんらく帳 > 一年間、ありがとうございました ~ 修了式 ~

れんらく帳

2025年3月19日

一年間、ありがとうございました ~ 修了式 ~

ついに2024年度の修了式の日を迎えました。

そしてそれぞれの学年ごとに一年間の締めくくりの時を送ることができました。

2024年度 修了式 (6).JPG

修了礼拝では校長先生からこの一年を振り返ってのお話がありました。

(お話については別記)

礼拝後、1年生の代表者が全学年分の修了証書を受け取りました。

2024年度 修了式 (16).JPG

そして、1年生~5年生の受賞者一人ひとりに生活賞が手渡されました。

2024年度 修了式 (20).JPG2024年度 修了式 (26).JPG2024年度 修了式 (31).JPG2024年度 修了式 (36).JPG2024年度 修了式 (43).JPG2024年度 修了式 (48).JPG2024年度 修了式 (54).JPG2024年度 修了式 (61).JPG

それぞれ、その人らしい受賞内容に本人も周りも納得しつつ、みんなでお祝いすることができました。

受賞内容は・・・

『友達同士をつなぐ役割を果たしていた・落ち着いて人の話を聞くことができていた』

『クラスメイトに対して分け隔てなく自然に優しく接し、思いやりをもって寄り添っていた』

『自分の事よりも友だちの成功を祈る様子、自然体で愛ある言葉がけをしていたこと』

『教室礼拝で賛美歌の奏楽を喜んで行ってくれていたり、さりげない親切な行動をしていたりした隣人愛あふれる様子』

『礼拝で1年生の椅子をそっとなおしてあげたり聖書を開いてあげたり、悩みや心配事がある人のために動いたりするさりげない優しさ』

『クラスの縁の下の力持ち、思いやりをもって誰かのために動いてもそれを表に出さない姿』

『仲間との交わりを大切にしつつ、なわとび体操の2級に努力して挑戦し続けた姿勢』

『形や模様だけでなく動き方にもこだわって車の作りに励み、みんなが驚く細部のクォリティーをもつ車の作品を作ってきたこと』

でした。

みなさんよかったですね。おめでとうございます!

今年度も様々な事がありましたが、ご家庭からたくさんのご理解やお支えをいただきここまで来ることができました。

心から感謝いたします。本当にありがとうございました。

しばらくの間春休みに入りますが、子どもたち、ご家族のご健康をお祈りいたしております。

新年度、また元気に再会できることを楽しみにしています。