児童会活動の記事一覧
-
25年01月20日 児童会活動 学校生活 異学年の関わり
2025年度 児童会選挙についての呼びかけ
朝の児童礼拝後、選挙管理委員会から呼びかけがありました。 選挙管理委員は6年生の現児童会役員が担います。 内容は、 *来年度の児童会役員を選出するための【児童会役員選挙】をしますというお知らせ と、 *立候補の資格がある現4・5年生に対し…
-
24年12月13日 児童会活動 宗教行事 異学年の関わり
クリスマス祝会
礼拝後は小学校へ戻ってきてから児童会主催のクリスマス祝会が行われました。 おごそかで静かな雰囲気の礼拝とはガラッと変わり、みんなで楽しもう!という賑やかな雰囲気の祝会をみんなで楽しみました。 6年生の出し物はイントロクイズでした。 聞…
-
24年09月20日 児童会活動 学校生活 学校行事 異学年の関わり
平和をともに(1~4年生の発表・奉仕委員のお祈り)写真集
1年生『へいわってどんなもの?』 2年生『へいわな せかい』 3年生『色んな平和について考えてみた』 4年生『ちいさいものの ひとりに』 奉仕委員のお祈り と おわりのことば 1年生から4年生まで…
-
24年09月11日 児童会活動 学校生活 異学年の関わり
子どもたちの活動あれこれ
2学期が始まり、学校生活の中の様々な活動も動き始めました。 朝の児童礼拝後、図書委員会から『今月の新着本紹介』がありました。 図書室に新しく入った本を、図書委員がその面白さや魅力を伝えつつ紹介してくれました。 図書室の新着本コーナーに並…
-
24年04月10日 その他 児童会活動 学校生活 異学年の関わり
いろいろな活動が始動!
新年度が始まり、子どもたちの活動がいよいよ始まりました。 具体的には、 学校全体としては、 *委員会活動(3年生以上の子どもたち) *礼拝奉仕(司会・奏楽)のメンバー募集(3年生以上の奉仕活動希望者) *クラブの種類決め がありました。 ま…
-
24年02月29日 その他 児童会活動 学校生活 異学年の関わり
奉仕委員会タイム
マラソン大会が無事に終わり、子どもたちは学校へと戻ってきました。 そしてお昼ご飯までの合間の時間は、奉仕委員会が準備してくれた『奉仕委員会タイム』として楽しく過ごしました。 内容は・・・ 「さんびかイントロクイズ」でした。 聞こえてきた…
-
24年02月13日 児童会活動 学校生活 異学年の関わり
所信表明 ~2024年度 児童会新役員から~
先週末、2024年度児童会選挙の結果が発表されました。 そして週明けのこの日に来年度の新児童会役員に選出された5名による『所信表明』がありました。 現6年生の選挙管理委員による進行に合わせて、新児童会長、副会長、書記の順に現5年生・4年生か…
-
24年02月 8日 児童会活動 学校生活 異学年の関わり
2024年度 児童会役員選挙 立会演説会
来年度の児童会役員を選出するための立会演説会が開催されました。 立候補した4・5年生と応援者はそれぞれ緊張しつつこの日を迎えたようです。 それぞれ、真剣にそして一生懸命に自分が立候補した理由やどのような学校にしていきたいかを話してくれまし…
-
24年01月29日 児童会活動 学校生活 異学年の関わり
2024年度児童会選挙 公示
週明けの月曜日、児童会選挙の公示がされました。 先週は4年生・5年生からの立候補を受け付ける期間でしたが、それぞれが学校のことや自分自身のことなどを一生懸命に考えて立候補を決めたようです。 休み時間に6年生の選挙管理委員によって立候補者のポ…
-
24年01月21日 児童会活動 学校生活
児童会選挙 立候補の受け付け開始
朝の児童礼拝後、来年度の児童会役員を決めるための選挙についてのお話がありました。 話は選挙管理委員(現児童会役員)からでした。 『3学期に入り僕たち6年生も卒業が迫り、皆さんも次の学年への進級がもうすぐですね。 平和学園をより良くするために…