公開教育行事
2024年度 公開行事
感謝の日礼拝 | 6月1日(土) 9:00〜10:30 |
---|---|
第1回小学校体験 | 7月6日(土) 10:00〜11:30 |
第2回小学校体験 | 7月31日(水) 13:00〜15:00 |
平和をともに | 1日目 9月20日(金) 9:15〜10:30
2日目 9月21日(土) 9:00〜10:30 |
運動会 | ※本校では、運動会と学芸会を隔年で行っています。
今年度は学芸会の年なので、運動会は行われません。 |
学芸会 | 10月12日(土) 9:00〜14:30 |
バザー | 11月2日(土) 11:00~13:30 |
学習発表会 | 2024年3月5日(水) 10:00~12:00 |
小学校で遊んでみよう | 2024年3月24日(月) 14:00~15:00 |
感謝の日礼拝
子ども達が感じたいろいろな感謝を表す日です。各学年なりに趣向を凝らしつつ、自分達の言葉で発表します。両親への感謝、先生方への感謝、友達や仲間への感謝、お世話になった人々への感謝、神さまへの感謝・・・。表し方も様々で、絵、寸劇、歌、詩、短歌、作文など多岐にわたっています。参加した大人は、子ども達の素直な気持ちに癒されます。「よし、子ども達のためにがんばろう!」とエネルギーが湧いてくるので、ぜひ、お越しください。
小学校体験
※年長児限定の行事で、事前に予約が必要です。
「来年度、我が子を平和学園小学校に入れたい!」と思っている方はもちろん、「どの小学校にしようかな。」と迷っている方に親子で参加していただきたい行事です。
今年度は 7/6(土)に第1回、7/31(水)に第2回を開催いたします。
第1回は『平和の子になってみよう』と題して朝の会から帰りの会までの時間を体験します。礼拝や小学校で行っている教科学習など、家庭や園では経験できないことが目白押し。さらに今年はコロナ禍で実現しませんでしたが、例年来年度に6年生となる5年生がお手伝いにやってきます。年長さんと関わる、5年生の姿を是非見ていただきたいものです。この小学校でどのように育っていくのかが、わかるはずです。
また、第2回は『親子陶芸教室』を行います。今年度から図画工作の教育課程変更がありましたが、それまで本校の選択造形の陶芸分野で長年に渡り指導をしてくださってきたプロの陶芸家の方を招いて自分の顔をかたどったお皿を親子で協力して作ります。本格的な作品作りを体験できます。
平和をともに
文字通り、共に平和を考える行事です。一日目は講師の方を招いて平和について熱く語っていただきます。また、1~4年生が考えた平和のメッセージを伝えます。二日目は、5年生による礼拝と6年生による「沖縄平和学習(修学旅行)」の報告です。 「世界を変えた人」をテーマにサーロー節子さんのことについて、また創立者の一人である村島帰之先生のことについて、お話しをし平和6年生の報告は毎年ありますが、その年によって心に響くものが違うので、平和について改めて考えさせられます。二日間ともに司会進行は5年生が務めます。平和学園にしかない平和学園を象徴する二日間。共に平和を考えてみませんか。ちなみに、二日目のイベント終了後、授業参観、学校説明会があります。
運動会
※本校では、運動会と学芸会を隔年で行っています。
今年度は学芸会の年なので、運動会は行われません。
子ども達が勝負と演技にこだわり、熱く燃える一日です。本校の運動会の特徴は、「観客になっている時間が短いこと」と「チームや演技者が一つに結ばれていること」です。汗びっしょりになって全力を出し切ろうと歯を食いしばる子どもの姿は美しく、感動させられます。放送委員の「OOちゃんがんばれ!」といった名前入りの実況放送も平和学園小学校の運動会の名物です。優しい高学年がお世話をしてくれる就学前児童の種目もありますよ。手に汗握る一日を一緒に過ごしてみませんか。
学芸会
本校の学芸会は全員が主人公です。セリフが数個なんていう「その他大勢」役はありません。どの学年のどの子どもも、なくてはならない大切な役を担います。脚本はほとんどがオリジナル。高学年は子ども達といっしょに練り上げることが多いです。監督、照明なども自分たちの手で行うこともあります。「みんなで一つになって大事なテーマを伝えたい。」平和の子どもたちが発するこのエネルギーは強烈です。面白い場面は思い切り笑わせ、考える場面は深く考えさせられ、悲しい場面はしっかり泣かせてくれます。この感動をぜひ一緒に味わいましょう。来校の際は、ハンカチをお忘れなく。
バザー
保護者の方々が子ども達と学校のために用意してくださる行事です。あたたかく心のこもった手作りのものがたくさんあります。食堂、喫茶、手芸品、お父さんたちによる焼きそば、ゲームコーナーもあり、大人も子どもも楽しめます。保護者も含めた平和ファミリーの雰囲気が満喫できる一日です。ぜひお越しください。ちなみに、子どもたちによるマッサージのコーナーもあるので、日頃の疲れもとれますよ。
クリスマス礼拝
小学校、中学校、高等学校が一同に会し、主の誕生を祝います。ページェント(=降誕劇)を行うのは小学校3年生です。これは長らく続く平和の伝統。毎年同じ台本ですが、そのクラスによって醸し出す雰囲気が違います。しかし、メッセンジャーとしてイエスキリストの誕生の喜び(福音)を伝える気持ちは全く変わりません。主を待ち望む子ども達の純粋な気持ちが表現されます。厳かで喜びにあふれた平和学園の核をなす行事です。子ども達と一緒にクリスマスを祝いませんか?
学習発表会
選択音楽で一年間学んだ合唱、打楽器、金管楽器の発表があります。また、6年生は本校の学びの集大成である「卒業論文」の発表をします。まず、グレーニアホールでプレゼンをしたあと、個々のブースにわかれ、それぞれが一年間かけて書き上げた「卒論」を説明します。6年生全員が自分の選んだテーマについてこれほどまでに熱く語れるのは、平和学園ならではです。
ぜひ、足を運んで、豊かに育ったエネルギーを感じてください!
詳しくはTEL:0467-87-1662までお問い合わせください。