学校行事の記事一覧
-
23年05月24日 学校行事 異学年の関わり
自然教室2日目(キャンプファイヤー)
2日目の大きなイベントであるハイキングを無事に終えてYMCAに帰って来ることができた子どもたち。 大きな達成感を胸に喜びと安堵のアイスタイム。その美味しさはひとしおだったことでしょう。 それぞれのグループでお風呂と荷物整理を済ませ、自由時…
-
23年05月23日 学校行事 異学年の関わり
自然教室 (5年ぶりのハイキング!)
自然教室でのハイキングは4年前が最後の経験でした。 しかし、この時は急な天候不順があり、石割山登山は登り始めで断念せざるをえませんでした。この時は晴天の中登山口まで辿り着き、いよいよ登り始めたという時に急に曇り始め雷雲が発生し、雹(ひょう)…
-
23年05月22日 学校行事
自然教室の夜~2日目 (1年生)
1年生は6年生と楽しい時間をたっぷり過ごし、美味しいカレーに舌鼓を打ち、初めての夜を迎えました・・・ 大きなお風呂にも入り、夕拝でお祈りをして・・・寝る前のリラックスタイムでは絵本を楽しみました! そして、いよいよお休みの時間。 ちょ…
-
23年05月22日 学校生活 学校行事 異学年の関わり
自然教室に行ってきました!(YMCA山中湖センター)1日目
とても気持ちのよい天候の中、2023年度の自然教室がスタートしました。 1年生から6年生の子どもたちはとても楽しみにしていたようで、元気にバスに乗り込んでいました。バスの中でも終始楽しく過ごしているうちに、あっという間に山中湖畔にある宿泊施…
-
23年05月11日 学校生活 学校行事 異学年の関わり
自然教室への準備、着々と ~6年生~
グレーニアホールから声が聞こえてきました。 のぞいてみると・・・ 6年生の姿がありました。 来週に迫った自然教室で予定している1年生と遊ぶ時間【でらっくすたいむ】のリハーサルをしているところでした。 台本をたどりながら1年生と楽しい時…
-
23年04月29日 プレイデー 学校行事 異学年の関わり
プレイデー
平和学園小学校では、毎年、新入生を歓迎するプレイデーを行っています。 今年も、4月29日にプレイデーを行いました。プレイデーは、新入生を歓迎すると共に、卒業生が小学校に戻ってくるホームカミングデーでの意味合いもあります。 卒業生と保護者を迎…
-
23年04月26日 学校行事
創立記念礼拝
卒業生の 八木 健(やぎ たけし)さんをお招きしました。 八木さんは、在学当時の平和学園小学校や茅ヶ崎の地についてのお話、そして77周年を迎えた平和学園で学び学校生活を送っている私たちが生きていく意味について考える貴重な話をしてくださいまし…
-
23年04月 7日 学校生活 学校行事 異学年の関わり
ご入学おめでとうございます ~入学式~
本日、無事に入学式を行うことができました。 感謝します。 あいにくの天候でしたが、心は晴れやか。大きな喜びが溢れる日となりました。 新入生の皆さんは大きな期待と不安(もちょっぴりあったかな)を胸に小学校の門を通ったのではないでしょうか。様々…
-
23年04月 5日 学校生活 学校行事
始業式 ~今年度もよろしくお願いします~
春休みが終わりました。 穏やかなそよ風とあたたかな日差しの中、桜の木々に見守られ、子どもたちが元気に登校してきました。お休みの期間中、子どもたち・ご家族・職員の日々が守られましたことを感謝します。 久しぶりの学校で子どもたちの気持ちが高ま…
-
23年03月15日 学校生活 学校行事
卒業式
おめでとうございます。 6年間の小学校生活を終え、6年生が無事に巣立っていきました。 それぞれがこれまでの学校生活を思い返しながら立派に卒業証書を受け取っていました。 皆がとても晴れやかな笑顔でこの時を迎えることができたことを本当に嬉し…