重要なお知らせ
- 23年06月 1日
- オープンスクール&学校説明会のお知らせ
- 23年06月 1日
- 『平和の子になってみよう』(小学校体験)のお知らせ
れんらく帳
-
23年05月12日 その他 学校生活 異学年の関わり
里山の自然の恵み 豊かな時間
中学年で県立茅ヶ崎里山公園へ行きました。 理科の授業の一環で、里山の自然の中でいろいろな動植物にふれるという目的がありました。 田んぼや畑が広がる公園の入口(北側)からのんびりと歩いていきました。 子どもたちは小道沿いに咲く小さな…
-
23年05月11日 学校生活 学校行事 異学年の関わり
自然教室への準備、着々と ~6年生~
グレーニアホールから声が聞こえてきました。 のぞいてみると・・・ 6年生の姿がありました。 来週に迫った自然教室で予定している1年生と遊ぶ時間【でらっくすたいむ】のリハーサルをしているところでした。 台本をたどりながら1年生と楽しい時…
-
23年05月10日 その他 学校生活 異学年の関わり
穴掘り隊、出動!?
朝の礼拝後、幼稚園に2頭のヤギが来るという報告がありました。 『ルル』と『リリィ』の姉妹のヤギだそうです。 あわせて小学生もお世話をしていくということで、一気に子どもたちの中のワクワク感が高まりました。 具体的にはヤギのフンなどを掃除する…
-
23年05月 9日 学校生活
チョッキンパでかざろう! ~1年教室で~
ゴールデンウィーク明け後の1年教室をのぞいてみると・・・ 1年生のみなさんがハサミを片手に楽しそうに何かを作っていました。 いろいろな切り込みを入れて・・・様々な切り抜き模様の折り紙を制作中でした! 次々に出来上がる素敵な作品の数々。…
-
23年04月29日 プレイデー 学校行事 異学年の関わり
プレイデー
平和学園小学校では、毎年、新入生を歓迎するプレイデーを行っています。 今年も、4月29日にプレイデーを行いました。プレイデーは、新入生を歓迎すると共に、卒業生が小学校に戻ってくるホームカミングデーでの意味合いもあります。 卒業生と保護者を迎…
-
23年04月26日 学校行事
創立記念礼拝
卒業生の 八木 健(やぎ たけし)さんをお招きしました。 八木さんは、在学当時の平和学園小学校や茅ヶ崎の地についてのお話、そして77周年を迎えた平和学園で学び学校生活を送っている私たちが生きていく意味について考える貴重な話をしてくださいまし…
-
23年04月24日 プレイデー 学校生活
プレイデーのこいのぼり、完成!(1年生)
1年生による『こいのぼり』づくり。 平和学園小学校の伝統的行事【 プレイデー 】で毎年お披露目されています。 この大きな『こいのぼり作り』を通して、1年生は大切なことを学んでいきます。それは1年生みんなでの『初めての共同作業』です。1年生で…
-
23年04月20日 学校生活 宗教行事
イースター おめでとうございます
ヨハネによる福音書20章11節~16節 『復活されたイエスさま』 『今日はイエスさまが復活されたことを覚えての礼拝...イースター礼拝を皆さんと一緒にまもります。感謝です。日本の教会だけではなくて世界の教会で今月の4月9日でしたけれども、…
-
23年04月19日 学校生活 異学年の関わり
学校探検 ~1・6年生で一緒に~
【 学校探検写真集 】 6年生作戦会議 1年教室で事前説明 グループで、いざ出発! 学校内のいろいろな教室へ行き、手作りシールを貼っていきます 授業中の他学年の教室にも静かにお邪魔して見学していましたね。 まわっている最中に「え…
-
23年04月19日 学校生活 宗教行事
イースターエッグ ~5年生が心を込めて~
イースター礼拝へ向けて、5年生がイースターエッグの準備をしてくれました! イースター礼拝後、5年生が心を込めて用意してくれたイースターエッグを6年生が引き継ぎ、子どもたちや礼拝参加者に配布してくれました。 さらに、5年生はイースターエ…