学校行事の記事一覧
-
21年02月18日 学校行事
5年生 スキー教室
今年度のスキー教室は新型コロナウィルスの影響により遠出をすることが出来ませんでした。 そこで代替え行事として新横浜にあるスノーヴァに赴きスキー教室を開催する運びとなりました。 例年であれば連泊をし3泊4日の日程でしたが、今年は2日間の日帰…
-
20年11月18日 学校行事
陸上記録会を終えて
昨日、予定されていた陸上記録会が行われました。 気温の寒暖の差や風の問題など当日にならなければわからない中、全学年無事に全競技を終えることができました。 平和学園の種目はソフトボール投げ、50m走、走り幅跳び、走り高跳びの4種目で、どの競技…
-
20年11月 2日 学校行事
学芸会を終えて
学芸会本番が行われました。 準備してきたこと、練習してきたことが見事に発揮されたときとなりました、1年生は初めての6年生は最後の学芸会となりました。 このときも、また子どもたちにとっての成長のときとなり豊かなあたたかい時間を全校生徒で過ごす…
-
20年10月16日 学校行事
学芸会予行が終わりました。
本日は来週の土曜日に行われる学芸会の予行を行いました。 各学年に応じた内容で、今日までの練習の成果を全学年に向けて披露しました。 練習の成果を十全に発揮出来た子、セリフを間違えてしまった子、アドリブをした子様々な子がいたと思います、本番まで…
-
20年09月29日 学校行事
サーフィン教室開催!!
波に乗るということを誰もがみんなそれぞれの身体で体験したと思います。バランス教室も、サーフィン当日もしっかり練習した子どもたちがすんなりやってのけていたことはとっても難しかったもではないかなと感じました。 波を見て、タイミング良く飛び乗って…
-
20年09月18日 学校行事
平和をともにを終えて③
②の続きです、お読みください。 それでも賀川先生は、僕たちに「雑巾になりなさい。」とおっしゃいます。それも、「世の中」のです。世の中とはいったい何でしょう。僕たちは、僕たちが住んでいるこの世界、この地球だと思いました。それでは、雑巾が必要…
-
20年09月18日 学校行事
平和をともにを終えて②
①で5年生の司会がとありましたが、こちらではその内容を書かせていただきたいと思います。 この内容は5年生の思いが詰まった内容です、是非読んでいただけたらと思います。 …
-
20年09月18日 学校行事
平和をともにを終えて①
平和学園小学校では、毎年9月に「平和をともに」という学校行事を行っています。これは、学園聖句「平和をつくり出す人たちは幸いである。」がベースになっている行事です。平和を守ることの大切さを考え、平和の尊さを心に刻みます。今年は、コロナ禍のため…
-
20年02月21日 学校生活 学校行事
スキー番外編
スキー.mp4…
-
20年02月21日 学校生活 学校行事
スキー教室 最終日
最終日もいつものように礼拝から始まりました。けれど、いつも以上にまだ眠そうな顔です。昨夜はさすがに早く寝ついたようですし、このスキー教室はたっぷり休憩時間も取ってるのですが、疲れがたまっているようです。 ところが、ひと度快晴の下の白銀の世界…