学校行事の記事一覧
-
19年06月 1日 学校行事
感謝の日礼拝を終えて
本日、「感謝の日礼拝」を行いました。 自分が感謝したいもの(両親、動物、自然、物など)に感謝をし1学年から6学年までの全学年が劇や発表、歌などで感謝を表しました。 直接言葉で伝えるのが恥かしい、言えないことを学年または個々で表し短い練習期間…
-
19年05月24日 学校行事
3・4年生 理科校外学習 里山公園
5月24日(金)に3・4年生は、理科の校外学習で里山公園へ出かけました。3・4年生は、4月から身の回りの生き物を観察してきました。校内の植物や虫を採集して観察カードにまとめる学習を進めてきました。小学校の敷地内でも、小さな自然をたくさん発見…
-
19年05月21日 学校行事
自然教室 写真
…
-
19年05月15日 学校行事
自然教室1日目終了
本日から山中湖湖畔にあるYMCAの施設をお借りして自然教室が始まりました。 昨年とは違う学年・役割になった2~6年生の在校生、そして小学生になって初めての宿泊行事を経験する1年生、どの学年も初めての中で自然教室がスタートしました。 12時に…
-
19年05月10日 学校行事
1年・4年~6年生 交通安全教室を終えて
5月10日に交通安全教室が行われました。1年生は、グランドで歩行練習をしてから、教室でDVDを見て、交通ルールについて学びました。4~6年生は、グレーニアホールでお話を聞いてから、DVDを見ながら自転車の安全な乗り方について学びました。 1…
-
19年04月29日 学校行事
プレイデー
平和学園小学校では、毎年、新入生を歓迎するプレイデーを行っています。今年も、4月29日にプレイデーを行いました。プレイデーは、新入生を歓迎すると共に、卒業生が小学校に戻ってくるホームカミングデーでもあります。3月に卒業したばかりの中学1年生…
-
19年04月29日 学校行事
創立記念礼拝
4月27日は、創立記念日です。平和学園は、73周年を迎えました。小学校では、創立記念礼拝を毎年行っています。今年の礼拝では、卒業生の津上麗子さんをお招きして、昔の平和学園の様子を伺いました。津上さんは、高等学校在学時に創立者の賀川先生と村島…
-
19年04月22日 学校行事
防犯訓練を終えて
4月18日に神奈川県くらし安全交通課の3名が、グレーニアホールで1年生に向けた防犯訓練を行い、1年生は最初の方は笑顔で楽しそうに聞いていましたが、内容が進むにつれて笑顔が消えだし真剣に内容を聞いていました。 くらし安全交通課の人たちと1年生…