学校行事の記事一覧
-
23年07月24日 国際交流 学校生活 学校行事
オーストラリア語学研修に出発
終業式の日の夜、中学生2名、高校生21名、引率教員2名が羽田空港からオーストラリアに出発しました。 オーストラリア語学研修は13日間のプログラムで、到着後すぐにホストファミリーと対面しました。オーストラリは日本と季節が逆で、冬となります。気…
-
23年07月20日 学校生活 学校行事
1学期終業式
早いもので,1学期が今日終了しました。 振り返ると,新入生歓迎スポーツ大会,修養会,新生徒会の発足,讃美歌コンクール,淡江高級中学との交流などたくさんの行事がありました。 行事は毎年恒例のものからコロナ明けでリニューアルしたものまで様々で…
-
23年06月27日 学校生活 学校行事
讃美歌コンサート
6/23(金)に茅ケ崎文化会館にて讃美歌コンサートが開催されました。 クラスごとに讃美歌を決め,この日まで授業や休み時間を使って練習を積み重ねてきました。 曲にあわせて手拍子を加えるクラス、ギターやバイオリンなどの楽器を使って讃美するク…
-
23年06月14日 学校生活 学校行事
中3 讃美歌コンサート練習
6月23日(金)に控えました讃美歌コンサートに向けて歌唱練習を行いました。 中学3年生の生徒は、A組『球根のなかには』、B組『いつくしみ深い』を歌唱します。 大きな声で心を込めて讃美歌を歌いあげている姿が、最高学年としてとても頼もしく感じま…
-
23年05月 2日 学校行事
新入生歓迎スポーツ大会
アレセイアの恒例行事、通称「新歓スポーツ大会」が5月2日に行われました。 以前は綱取りが定番競技でしたが怪我人が多かったことや距離感を保てるということから、昨年度より2本の物干し竿の端を4人で持ち、大きなボールを運ぶ「ボール運び」に変更にな…
-
22年12月20日 学校行事
クリスマス礼拝
12月16日(金)にクリスマス礼拝が守られました。今年度は、学年別でクリスマス礼拝を行い、中学生は高校3年生と共に礼拝を守りました。 礼拝中の前奏、讃美歌などはハンドベル部が担当しました。いつもの朝の礼拝はオルガンによる奏楽のため、普段とは…
-
22年11月24日 学校行事
クリスマスツリー点灯式
11月18日(金)に本校講堂にてクリスマスツリー点灯式が行われました。 幼稚園から高校までの幼児・児童・生徒が一同に集い、綺麗に装飾されたツリーと共に式は進みました。 式の最中には女声アンサンブル同好会による斉唱やハンドベル部による演…
-
22年11月10日 学校行事
劇団四季ミュージカル「アナと雪の女王」鑑賞
全校で浜松町の劇団四季劇場「春」で「アナと雪の女王」を鑑賞しました。 アレセイアでは保護者会が3年に1回,生徒に本物の劇場で本物のミュージカルを鑑賞してもらおうと,全校生徒を劇団四季のミュージカルにご招待くださいます。 写真は期待を込めて入…
-
22年11月 8日 学校行事
中学1年生 あーすぷらざ訪問研修
中学校1年生は、あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)を訪れました。あーすぷらざとは、世界の文化や暮らしについての国際理解や国際平和、地球規模の課題について学ぶことの出来る学習施設です。 国際平和展示室ガイドの方のお話を聞きながら…
-
22年11月 7日 学校行事
中学2年生 江の島社会科見学を実施
江の島社会科見学は例年中1を対象に,地理の授業の総まとめとして本校の近くにあり,人文科学,社会科学,自然科学の各分野からの興味ある事象を確認できる見学場所として3学期に実施しているものです。昨年度の中1は新型コロナウイルス感染拡大の影響で実…