学校行事の記事一覧
-
23年12月 4日 学校行事
パイプオルガンコンサートのお知らせ
12月9日(土)に本校の講堂にて,パイプオルガンコンサートを実施します。 事前申し込み不要で,入場無料(チャリティーにご協力ください)となっています。 ぜひ足をお運びください。 …
-
23年11月22日 学校生活 学校行事
クリスマスツリー点灯式
クリスマスツリー点灯式が行われました。 講堂では幼稚園の園児から高校生、教職員がともに礼拝をまもり、クリスマスが訪れる喜びを分かち合いました。 点灯式の中では、ハンドベル部による演奏と女声アンサンブルによる合唱がありました。 礼拝後に…
-
23年11月10日 学校生活 学校行事
中学3年生 研修旅行(熊本・長崎・佐賀)
10月24日~27日の4日間、中学3年生は研修旅行として熊本県・長崎県・佐賀県へ訪問しました。研修旅行では主に、災害学習、宗教学習、平和学習を行い、研修旅行に行く前に、総合の授業でそれぞれについて事前学習を行ってきました。 1日目熊本県を…
-
23年10月 6日 学校生活 学校行事
中学生による「弁論大会」が行われました!
10/4(水)、中学生による弁論大会が行われました!弁論大会では、選ばれた生徒自らが壇上に立って、日々の生活の中で考えたこと、感じた事を、様々な例を交えながら「主張文」として発表しました。今年は中学1年生から3年生までの14名が代表として選…
-
23年10月 6日 学校生活 学校行事
体育祭
2023年9月22日3年ぶりの全校開催で、初めて外部施設を利用して体育祭が行われました。場所はひらつかサン・ライフアリーナでした。中高縦割りで行われる体育祭ですが、今年度は「Choose to shine」というテーマのもとアクアマリン、ス…
-
23年09月14日 学校生活 学校行事
2023 平和祭(文化祭)が行われました!
9月9日(土)に、3年ぶりに一般のお客さんを入れての平和祭(文化祭)が開催されました。 前日の校内発表は台風接近により急きょ中止となりましたが、翌日の一般開放日には生徒たちが今まで一生懸命準備してきたものをお見せすることができたと思い…
-
23年09月 6日 学校生活 学校行事
もうすぐ平和祭ですが・・・
金曜日は校内発表,そして土曜日には生徒のご家族や近隣の方にもお越しいただく本番です。 明日は一日かけて準備の日となっていますが,今日の放課後も英語の放課後学習である「ファウンデーションJr.」と「国際英語塾Jr.」が開かれています。メリハリ…
-
23年09月 5日 学校生活 学校行事
9月9日(土)平和祭 開催!
本校の文化祭 「平和祭」を次のとおり開催致します。 今年度は「LIT」をテーマとしました。LITとは、LIFE IS TODAYの頭文字で、 "今日を生きる"という意味です。3年ぶりに本格実施となるということで、今しかない今日を楽しむという…
-
23年09月 1日 学校生活 学校行事
2学期始業式
本日は2学期の始業式でした。朝から元気な子、なんだか眠そうな子、それぞれの2学期が始まりました。 本校の式典は礼拝形式で行われます。本日の始業式も、パイプオルガンの伴奏に合わせての讃美歌から始まりました。(中学生は教室で始業式…
-
23年07月27日 国際交流 学校生活 学校行事
オーストラリア語学研修 25日
現地では,カリンヤクリスチャンスクールの小学生との交流が行われました。 また,オーストラリアの先住民アボリジニがかつて使用したブーメランの制作も行われました。 …