学校行事の記事一覧
-
22年09月10日 学校行事
平和祭は盛況の中に終了しました。
平和祭は盛況の中に終了しました。お出でいただいた皆様,ありがとうございました。コロナ禍による入場制限のため,お出でいただけなかった皆さま,申し訳ありませんでした。来年度は全面実施をしたいと思います。また次の機会にぜひおいでください。 平和祭…
-
22年09月 9日 学校行事
平和祭 中学生のクラス発表
平和祭の公開を先取りして,中学生のクラス発表の様子を一部紹介します。 中1A「プラネタリウム」 動線に星座の紹介がありました。プラネタリウムは見た人だけのお楽しみ。 中1B「ヲタ芸」動画でご覧ください。夏休み中に猛練習をしたようです。 …
-
22年09月 9日 学校行事
平和祭 アーチと垂れ幕完成
平和祭の正門アーチと憩いの広場の垂れ幕が完成しました。午後からは校内発表。明日9日(土)は学園関係の皆様,受験希望者の皆様に向けての公開です。 正門アーチ 幅8m,奥行き2.7m,高さ4.6m。夏休み中に実行委員の生徒が協力して作りました。…
-
22年09月 9日 学校行事
文化祭準備
久々の開催となる平和祭に向けて、どの団体も一生懸命に準備を進めています。 学校全体が平和祭一色となり、賑やかな雰囲気です。 10日、学校全体で皆様をお迎えする準備をしておりますので、 ぜひいらしてください! 9月1日にお知らせ…
-
22年09月 7日 学校行事
体育祭 テーマ発表
今年度の体育祭は、3年ぶりに全校生徒がグラウンドに集い、終日開催されます。 あと、1ヶ月、体育祭本部役員を中心に準備を進めていきます! 体育祭テーマ『Who gets the checkmate?』 …
-
22年09月 6日 学校行事
平和祭にご来場の皆様へ
今年度の平和祭は「Power of Smile #千祭一遇 #This is Aletheia」をテーマとし、生徒一人ひとりが秘めた力を発揮し、成長する機会としたいと考えています。現在、平和祭本部役員を中心に鋭意準備を進めています。 平和祭…
-
22年08月24日 学校行事
平和祭アーチ 立ち上げから完成の様子をご覧ください。
平和祭でお客様をお迎えする正門アーチ。その立ち上げから完成までの様子をダイジェスト動画にまとめました。どうぞご覧ください。 平和祭は開催の予定で準備を進めています。 …
-
22年06月21日 学校行事
讃美歌コンサート
茅ヶ崎文化会館ホールで、3年ぶりに中高クラスごとに讃美歌を歌う行事が行われました。今年は、各クラス1曲ずつ讃美歌を発表する「讃美歌コンサート」という形で行いました。 開会礼拝を守ってから,発表の開始です。 教室で練習することができない中、各…
-
22年06月 7日 学校行事
面談週間
今週は、午前中で授業を終了し、午後に保護者の方々と個人面談を行なっています。学年やクラスにより本人も参加して担任と話をします。お子様の教育には保護者との協力が欠かせません。 学校での様子をお伝えし、ご家庭での様子をお伺いしています。 こち…
-
22年05月20日 学校行事
中1・2 修養会
5月16日(月)から18日(水)に、御殿場YMCA東山荘にて修養会が行われました。学校を離れ、自然の中で中1・中2の縦割り班で「建学の精神について」「キリスト教の基本について」学びました。 聖書を片手にお話を聞いています。 1回目の主題講…