学校行事の記事一覧
-
22年08月24日 学校行事
平和祭アーチ 立ち上げから完成の様子をご覧ください。
平和祭でお客様をお迎えする正門アーチ。その立ち上げから完成までの様子をダイジェスト動画にまとめました。どうぞご覧ください。 平和祭は開催の予定で準備を進めています。 …
-
22年06月21日 学校行事
讃美歌コンサート
茅ヶ崎文化会館ホールで、3年ぶりに中高クラスごとに讃美歌を歌う行事が行われました。今年は、各クラス1曲ずつ讃美歌を発表する「讃美歌コンサート」という形で行いました。 開会礼拝を守ってから,発表の開始です。 教室で練習することができない中、各…
-
22年06月 7日 学校行事
面談週間
今週は、午前中で授業を終了し、午後に保護者の方々と個人面談を行なっています。学年やクラスにより本人も参加して担任と話をします。お子様の教育には保護者との協力が欠かせません。 学校での様子をお伝えし、ご家庭での様子をお伺いしています。 こち…
-
22年05月20日 学校行事
中1・2 修養会
5月16日(月)から18日(水)に、御殿場YMCA東山荘にて修養会が行われました。学校を離れ、自然の中で中1・中2の縦割り班で「建学の精神について」「キリスト教の基本について」学びました。 聖書を片手にお話を聞いています。 1回目の主題講…
-
22年04月30日 学校行事
【中高】新入生歓迎スポーツ大会
生徒会主催の新入生歓迎スポーツ大会を感染対策を取りながら、中高全クラスを2つのグループに分け、午前と午後に分散して実施しました。 競技は、直径1.5mの大玉を2本の物干し竿で運ぶ「ボール運び」。クラス全員の生徒が出場し、4人1組となって競い…
-
22年04月 6日 学校行事
中学入学式
入学式が行われ,新入生を迎えました。期待に胸を膨らませた新入生が,アレセイアの生徒としての第一歩を記しました。 校長先生からのメッセージ頭と心と体を育てよう。大切なのは隣人を愛する気持ちを持つこと。愛するとは心を受け止めるということです…
-
22年04月 5日 学校行事
新しい1年間が始まりました。
本日が始業式です。昨日までの雨がすっきりと上がり,4月には珍しくふもとまできれいに雪をまとった富士山が美しく見えます。 左側は箱根の山々,右側は丹沢です。少し見えにくいですが,丹沢も雪を残しています。手前側は学園の南北を繋ぐ空中歩廊です…
-
22年03月17日 学校行事
【中学】 第61回卒業証書授与
本日執り行われた卒業証書授与の式典で,53名の中学生が義務教育課程を終えました。アレセイアでは高校への内部進学生がほとんどですが,中には自分の夢を追い求めて外部の高校へと歩みを進める生徒もいます。中学校におけるみんなでの最後の学びのときを先…
-
22年03月 7日 学校行事
命を守るのは自分自身 防災避難訓練
緊急地震速報を受信しました。静岡県沖でマグニチュード8の地震が発生。津波が予想されます。 このような想定で地震津波避難訓練を実施しました。海が近いアレセイアでは,津波の危険が予想される場合,校舎の3,4階に生徒全員が避難します。今年はコ…
-
22年02月24日 学校行事
中学弁論大会が行われました
賀川村島記念講堂にて中学生による弁論大会が行われました。 国語の授業で全員が弁論を行い、その中から14名の弁士たちが各クラスの代表として発表を行いました。 日常生活の身近なことなどの体験からテーマを決め、自分の考えを伝えられるように工夫して…