学校行事の記事一覧
-
25年04月25日 学校生活 学校行事
創立記念礼拝
4月27日は本校の創立記念日です。創立79周年となります。 創立記念日に先立ち、本日、創立記念礼拝が行われました。 中学生は、賀川村島記念講堂にて礼拝の時間を持ち、橘明子学園長のお話を皆真剣なまなざしで聞いていました。 お話の中には、橘先…
-
25年04月 9日 学校生活 学校行事
入学式
4月8日(火)に入学式が行われました。 天気も良く、まるで神様が新しくこのアレセイアで学校生活を送る中学1年生を お出迎えをしてくださっているようでした。 讃美歌を賛美する姿はとても美しいものでした。 これからの毎日の礼拝で新しい讃美歌…
-
25年04月 7日 学校生活 学校行事
始業式
新年度が始まりました。 久しぶりに会う友人たちと楽しそうに話す姿がありました。また、クラスや担任の先生の発表に、一喜一憂する生徒たちの姿も。 始業式は、礼拝形式で行われました。 中学生は教室での始業式となりました。 校長先生からは「…
-
25年03月19日 学校生活 学校行事
中学卒業式
好天に恵まれた3月18日(火),中学卒業式が行われました。 今年は中学3年生36名が新たな門出を迎えました。 入学当初は小学生の面影を色濃く残していた彼らですが、この3年間でたくさんのことを経験し、ひと回りもふた回りも大きくなりました。…
-
25年03月19日 学校生活 学校行事
修了式
本日は今年度最後の登校日。みぞれまじる雨の中の登校となりましたが、クラスでは元気にワイワイと友人同士が話す姿がありました。ただ、中学3年生は昨日卒業式を迎え、教室にその姿はありません。ちょっぴり寂しい中学のフロアです。 修了式では、校長先生…
-
25年02月28日 学校生活 学校行事
中3研修旅行報告
朝の講堂礼拝で、中学三年生による長崎研修旅行の報告が行われました。 三泊四日の旅行で訪れた、長崎の町、雲仙岳災害記念館のがまだすドーム、 原爆資料館、平和公園、鎮西学院での平和についての学びや、班ごとのテーマに沿ってインタビューしたことな…
-
24年12月16日 学校生活 学校行事
クリスマス礼拝
12月13日, 小学生・保護者のみなさんとともにクリスマスをお祝いしました。今年も礼拝をもってイエス様の誕生を共にお祝いできたこと, 非常に嬉しく思います。 クリスマス礼拝では, 小学3年生がイエス様の誕生の物語を, ページェントを通して伝…
-
24年12月10日 キリスト教教育 学校生活 学校行事
クリスマス礼拝の練習
クリスマス礼拝の練習が始まりました。 まずは発声練習!大きな「あー!」で声出しです。 今年度のクリスマス礼拝では讃美歌「みつかいうたいて」をみなで賛美します。 メロディーは聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 本番は13日(金)…
-
24年11月15日 学校生活 学校行事
クリスマスツリー点灯式
今年も幼稚園児から高校生,そしてその保護者,関係者,教職員で,クリスマスツリー点灯式を迎えることが出来ました。 礼拝形式での点灯式では,女声アンサンブルが歌声を,ハンドベル部が演奏を届けてくれました。 屋外では大きなツリーに点灯が行われ…
-
24年11月 6日 学校行事 総合学習
長崎研修旅行最終日
長崎研修旅行最終日。前日のうちに佐世保に移動し,最後の夜を楽しみました。 この日の午前中はハウステンボスを楽しみました。あいにくの雨でしたが、残りの時間を友人と思い思いに過ごしました。 午後には長崎空港に移動。 帰りの飛行機内では、疲れ…