学校生活の記事一覧
-
23年06月 1日 学校生活
第1回学校説明会について【7月15日(土)】
第1回学校説明会を実施します。 日時 7月15日(土)10:00~11:30 場所 本校 本校の生徒が,学校生活や部活動についてご紹介します。 ミニ説明会に参加頂いた方も,ぜひご参加ください。 申込ページURL 7月の説明会登録受け付け…
-
23年05月30日 学校生活 総合学習
中1 社会福祉体験
中学1年生の社会福祉体験が行われました。茅ヶ崎市社会福祉協議会と茅ヶ崎誘導グループ草笛の皆様にご協力頂き、アイマスク体験とインスタントシニア体験を、グループに分かれて体験させて頂きました。 普段利用する校内ですが、普段何気なく通過する数セ…
-
23年05月 1日 学校生活 環境・安全
火災避難訓練
学校敷地内で火災が発生したという仮定で、避難訓練を実施しました。 火災発生の放送を聞いたのち、タタメットという防災ヘルメットをかぶり、避難経路を確認しながら、グラウンドまで避難します。 グラウンドでは中高のすべての学年が集まりました。 …
-
23年04月27日 学校生活 授業
今日の6時間目
中2はグラウンドで体力測定をしていました。躍動感ある走りです! 中1は数学。乗法に取り組んでいました。算数から数学モードで徐々に突入していきます。 明日で4月の授業も最後です。慌ただしい1か月だったことと思います。 5月には新入生歓迎ス…
-
23年04月11日 学校生活
中学入学式
4月6日(木)に入学式が行われました。 本校の式典は礼拝形式で行われます。期待と不安が入りまじるなか,アレセイアの生徒として一歩を踏み出しました。 校長先生からのお話です。 全員で讃美歌を讃美しました。 式の後には中学の先生方が紹介…
-
23年01月20日 学校生活
中学フロアー図書コーナーの紹介です。
本校の図書室は、中学の教室から少し離れたところにあり、授業間の休み時間に行くのは難しい...そこで司書の先生が、図書室にある本を中学フロアーに置く「出張図書室」の提案をしてくださいました。 本の選書は、中学各クラスの図書委員会のメンバーです…
-
23年01月16日 学校生活
届きました!
中学3年生が11月の研修旅行で、九州の有田ポーセリングパークで絵付け体験をしたお皿が、先日届きました!まちに待っていた、何をデザインしたか忘れた...など、反応はそれぞれでしたが、旅行の思い出に浸る時を過ごすことができました。 今回の絵付け…
-
22年12月20日 学校生活
2学期最後の中学集会
長い2学期も終業式を迎えました。中学では全校での集合式の後,中学集会を持ちました。 校長先生からのメッセージ。2学期の中学生の様子,特に各学年度行われたプレゼン発表の様子を聞いて,自分で考え,皆の前で堂々と発表している姿に中学生の成長を実感…
-
22年12月 2日 学校生活
「冬が来た!」
アレセイア正門付近の樹木の色づきました。秋も深まりいよいよ冬の気配が感じられる12月です。 賀川村島記念講堂前きれいに紅葉した木々の葉も散り始めました。 学校前道路より毎朝の歩道掃除が大変な時期です。 礼拝ではクリスマスの讃美歌を歌う生徒た…
-
22年11月24日 学校生活
初冬の富士山
大雨の日の翌朝。快晴の空と富士山。積雪が増え,初冬の姿を見せてくれました。 手前の通路は学園の南北を結ぶ空中歩廊です。 少し広角に撮影すると全景が見えます。左側は箱根の山々,右側は丹沢山系です。 アレセイアの住所は「富士見町」。生徒たちは富…