その他の記事一覧
-
22年09月 8日 その他 学校生活
夏休みの自由研究
2学期が始まりました。 残暑が厳しく、さらに天候も不安定でなかなか大変な学期始めとなりました。 しかし、校内で見かける子どもたちは「あつい~」と言いつつも元気いっぱい! 久しぶりの学校生活を楽しみつつ、リズムをつかんでいる様子です。 2学期…
-
22年07月15日 その他 学校行事
PTA講演会 ~マジックショー~
賀川村島記念講堂でPTA主催の講演会が開催されました。 講演内容は・・・『マジックショー』。 鎌倉にて活動されているマジシャンの「ぺる」さんと「Minto」さん、そしてサックス奏者の「なるちゃん」さんが楽しい舞台を披露してくださいました。 …
-
22年05月27日 その他 学校生活
プレゼント
平和学園小学校では毎朝全児童・職員で礼拝をします。そして、礼拝のお話は職員が順番に担当します。 今朝の児童礼拝は髙岸先生でした。聖書の箇所は小学校の年間聖句でした。 『キリストの平和があなたがたの心を支配するようにしなさい。この平和にあずか…
-
22年05月25日 その他 児童会活動 学校生活 異学年の関わり
年間聖句の掲示完了!
今年度の年間聖句は 『キリストの平和があなたがたの心を支配するようにしなさい。この平和にあずからせるために、あなたがたは招かれて一つの体とされたのです。いつも感謝していなさい。 コロサイの信徒への手紙Ⅱ 3章15節』 が選ばれました。 昨…
-
22年04月24日 その他 児童募集
私立小学校ナビ2022(湘南モールフィルにて)
先日湘南モールフィルにて「私立小学校ナビ」というイベントが開催されました。 これは近隣の私立小学校のことを地元でもっと知っていただこうということで企画され、平和学園小学校も参加させていただきました。内容はブースでの学校紹介と合わせて模擬授業…
-
22年04月18日 その他 行事予定
プレイデーのお知らせ
とても残念なお知らせですが、本年度のプレイデーは昨年同様感染症対策のため、在校生のみで実施することになりました。 ご家族や卒業生のみなさまと共に楽しいひとときを過ごすことが出来たら・・・という思いを果たすことはかないませんでした。とても残念…
-
22年03月18日 その他 学校生活 学校行事
一年間、ありがとうございました ~2021年度 修了式を終えて~
1年間の歩みを終え、無事に3学期最後の日を迎えることができました。 絶え間なく変化してきた新型コロナウィルスの感染拡大防止対策と、この動きに対応させながら小学校生活・平和の歩みを進めていく日々が続き、今年度も大変難しい局面がいくつもありまし…
-
22年03月14日 その他 児童会活動 学校生活
隣人を覚える礼拝からつながること 「奉仕委員会&ベルマークだより」より
2021年度の卒業式を明日に控えたこの日、奉仕委員から毎月行っている『隣人を覚える礼拝』で捧げられた献金の送り先についての報告がありました。 「奉仕委員会&ベルマークだより」で詳しく報告されていたので抜粋して紹介いたします。 『 今年度…
-
22年03月 4日 その他 学校生活 学校行事
造形作品展示
学習発表会に合わせて図工(1~4年生)選択造形(5・6年生)の作品展示を行いました。 まずは、4号館入り口に1・2年生による版画『 平和の子 』 続いて事務局前に3年生による『 マイ パフェ 』と 4年生による『 砂絵で平和 』。 そ…
-
21年07月21日 その他 コラム
一学期の間ありがとうございました
4月から新たに始まった2021年度の学校生活でしたが、約4か月間子どもたちは元気に学校生活を送ってきましたが、本日から夏休みに入ります。 それぞれがいろいろな事に挑戦し、様々な経験や学びを積み重ねてきました。満足したこと、課題として意識した…