ホーム > れんらく帳 > ある新聞委員の記事  ~ OLIVE 2022年 夏の号外 より ~

れんらく帳

2022年9月14日

ある新聞委員の記事  ~ OLIVE 2022年 夏の号外 より ~

平和学園小学校では児童会の中で各種委員会の活動を3年生以上の児童で担い合って小学校生活を支え、つくり上げています。

朝の児童礼拝後、それぞれの委員会からその時々の活動の報告があります。先日、新聞委員会から学校新聞の号外についてのお知らせがありました。(新聞委員会では毎学期子どもたちが寄稿した記事からなる学校新聞『OLIVE』の発行・配布をしています。)

今回は『平和をともに』をひかえている6年生が書いてくれた学校新聞(号外)の記事を抜粋して原文でお届けします。本当は他の委員が素敵な記事を一生懸命に書いて来てくれたものもあるので全部紹介したいのですが、残念ながら割愛します。

「沖縄修学旅行について」

私たち6年生は、無事に修学旅行に行ってきました。紹介したい事は沢山ありますが、平和をともにでも紹介するので、少しだけ紹介させてください。

まず私たちは、辻堂駅を出発して羽田空港に行きました。沖縄での移動はバス、バスガイドさんのお話を聞きながら目的地に行きます。平和学園の修学旅行は、平和学習メインです。1日目と4日目はほとんど移動ですが、合間に平和学習があり2日目はほぼ一日中平和学習。3日目平和学習は無く一日中遊びという感じでした(3泊4日)。遊びも学び全力で思いっきり楽しみ、学びました。このような機会下さった先生方、保護者の皆さま本当にありがとうございました。

学んだ内容は平和をともにで発表するとして、「平和をともに」に向けてどのような事をしているかを紹介します。まず、3日目の夜にそれぞれふりかえを書きました。どんなことを学んだか、どう思ったかなど忘れないように書きます。そして、その内容をもとに深めていきそれぞれ自分の深めたい所を考えて、分担して夏休みに聞いた事や見たことはもちろん、本などを参考にして少しずつまとめます。クラスの中でテーマや結論を決め、それをもとに発表するプレゼンテーションを作って、それらをまとめて発表するという形です。もちろん「平和をともに」ともにを楽しみにしてほしいですが、6年生がプレッシャーを感じているのも事実です。でも頑張ります。

詳しくは平和をともにで紹介されると思いますが講習会をやってくださった方の言葉と一番心に残った言葉を紹介させて下さい。(少し言葉が違うかもしれません。すいません)

「平和の武器は学習、平和の最大の敵は無関心」

「戦争を始めるのは人間、戦争を終わらせるのも人間」

実は、帰って来た時に一年生と五年生がメッセージとイラストをくれました。一年生と五年生ありがとう!みんな本当にありがとう!「おかえり」って言われて六年生みんな喜んでました!

9・10月の行事紹介

9、10月にある行事を簡単に紹介します。今年は、だいたいの行事を例年と同じ形でやれる予定です。なので少しでも参考になったら嬉しいです。間違っていたらすいません。(7月時点での情報です)

平和をともに [9/22(木)と9/23(金)]

2日間にわたって行われます。2日とも、五年生が司会・運営を行います。1日目は一〜四年生が平和の発表をします。それぞれの学年が平和について考えた事を発表します。礼拝は五年生がやります。五年生は司会・運営と礼拝のお話を平和の発表とします。裏方として頑張る五年生にも注目です。2日目は、講師の方によるお話と、六年生の修学旅行の報告です。六年間の平和の集大成として、沖縄で学んだ事を中心に平和について、戦争について発表します。

このように、この2日間は平和について深く考え直す日になると思います。今年は、保護者の方も1名のみ来ることができます。(2日目、六年の保護者のみ2人まで)また外部の方も来ることが出来ます。子ども達と平和について考えてみませんか。是非足を運んで見てください。

学芸会[10/15 (土)]

平和小では学芸会と運動会を隔年で行っています、今年は学芸会の年です。学芸会は劇をやる学年が多いと思います。ストーリーは本から取ったり、一からストーリーを考える学年もあります。役は、木とか通りすがりの人などセリフが数個の役はなく、本番前は、セリフを覚えるのに必死になる人も沢山います。一人一人が輝ける学芸会です。またストーリーに伝えたいことが隠れてることもあります。平和をともにと同様、保護者の方一名、外部の方入れるようになっています。台本を作ったり、衣装を作ったり色々な下準備をしてると思います。それぞれの学年が一生懸命作り上げる舞台です。ぜひ足を運んで見てください。

以上、原文のままです。

沖縄修学旅行で学んできた6年生の強い思いが伝わってきます。

『平和をともに』を待ちたいと思います。そして、それぞれの学年による平和の発表を通して共に考え、学ぶ時となることを願っています。

併せて学芸会も楽しみに待ちたいと思います。

小学校へお越しの際は、児童玄関に新聞掲示スペースが設けてありますので是非ご覧ください。