記事一覧
-
23年04月19日 学校生活 異学年の関わり
学校探検 ~1・6年生で一緒に~
【 学校探検写真集 】 6年生作戦会議 1年教室で事前説明 グループで、いざ出発! 学校内のいろいろな教室へ行き、手作りシールを貼っていきます 授業中の他学年の教室にも静かにお邪魔して見学していましたね。 まわっている最中に「え…
-
23年04月19日 学校生活 宗教行事
イースターエッグ ~5年生が心を込めて~
イースター礼拝へ向けて、5年生がイースターエッグの準備をしてくれました! イースター礼拝後、5年生が心を込めて用意してくれたイースターエッグを6年生が引き継ぎ、子どもたちや礼拝参加者に配布してくれました。 さらに、5年生はイースターエ…
-
23年04月17日 コラム プレイデー
プレイデーの参加について
中1から高3までの卒業生の方々へご連絡いたします。 昨日プレイでーのお知らせの葉書が届いたかと思います。 そこに内包されていたQRコードの申し込みですが、申込むことが出来ないというご連絡をいただきました。 現在、設定を見直しましたので再度Q…
-
23年04月17日 学校生活 異学年の関わり
いちさぽ ~6年生も...どきどき!~
新入生のお友だちが入学してから毎日、朝の1年教室に6年生の姿があります。 その日の『いちさぽ』(一年生サポートの略)担当の6年生が少し早く登校して1年生を出迎え、朝の支度のお手伝いをしているのです。 これがなかなか難しい。1年生が自分で…
-
23年04月14日 児童会活動 学校生活 異学年の関わり
2023年度1学期の児童会目標!
2023年度の児童会活動が始まりました。 児童会役員と3年生以上の学級委員で話し合いの結果決まった、『1学期の児童会目標』が発表されました。 【 他学年とたすけあおう 】に決まりました。 具体的には・・・・ *いろんな学年の人といっしょ…
-
23年04月10日 学校生活 異学年の関わり
新1年生を迎える準備 ~6年生が思いを込めて~
新入生が来るのを待ち望んでいた上級生たち。 特に6年生の子どもたちは、5年生の3学期から準備を進めていました。1年生が楽しく生活できるような教室にするにはどんなレイアウトが良いか案を考えてきたり、1年生にどのように声を掛けたらよいのかを想像…
-
23年04月 7日 学校生活 学校行事 異学年の関わり
ご入学おめでとうございます ~入学式~
本日、無事に入学式を行うことができました。 感謝します。 あいにくの天候でしたが、心は晴れやか。大きな喜びが溢れる日となりました。 新入生の皆さんは大きな期待と不安(もちょっぴりあったかな)を胸に小学校の門を通ったのではないでしょうか。様々…
-
23年04月 5日 学校生活 学校行事
始業式 ~今年度もよろしくお願いします~
春休みが終わりました。 穏やかなそよ風とあたたかな日差しの中、桜の木々に見守られ、子どもたちが元気に登校してきました。お休みの期間中、子どもたち・ご家族・職員の日々が守られましたことを感謝します。 久しぶりの学校で子どもたちの気持ちが高ま…
-
23年03月20日 学校生活
修了式 一年間、ありがとうございました
ソメイヨシノの蕾が次々に花開いた3月のこの日、2022年度修了式を無事に終えることが出来ました。 今年度最後の礼拝に臨む子どもたちは少し緊張している様子でした。 修了礼拝後の修了式では、全学年の代表として1年生が全児童分の修了証書(へいわの…
-
23年03月15日 学校生活 学校行事
卒業式
おめでとうございます。 6年間の小学校生活を終え、6年生が無事に巣立っていきました。 それぞれがこれまでの学校生活を思い返しながら立派に卒業証書を受け取っていました。 皆がとても晴れやかな笑顔でこの時を迎えることができたことを本当に嬉し…