総合学習の記事一覧
-
17年06月23日 総合学習
中2 職業体験アポ取り電話
職業ポスター発表と前後して,中学2年生は職業体験希望先に自分で依頼の電話をします。 先生が事前に連絡しておくことはありません。生徒がいきなりお願いの電話をすることになります。 電話のかけ方ガイ…
-
17年06月16日 総合学習
中2 職業ポスター発表
中学2年生は2学期に職業体験を行います。 その準備として,どんな職業があるのか,自分が付きたい職業は どんな職業なのかを考え,それをポスターにまとめて発表しました。 裁判官・弁護士 …
-
17年06月 8日 総合学習
中3横浜研修
中学3年生が6月8日(木)に横浜研修を行いました。 この研修は、日本の文化や歴史を理解することで自国のアイデンティティーを育てること、 さらには班別自主行動で生徒たちの自主性、計画性、協調性、たくましさを養うことを目的としていま…
-
17年05月15日 キリスト教教育 学校行事 総合学習
中学校1・2年生が修養会に行ってきました。
中学1・2年生修養会 5月10日(水)~5月12日(金)までの3日間、中学1年生と2年生が静岡県御殿場市にあるYMCA東山荘にて修養会を行いました。 「出会い~イエス様ってどんな人?~」を主題に、講演を聞き、グ…
-
17年05月 9日 総合学習
アイマスク体験・インスタントシニア体験
5月9日火曜日3,4校時、総合的な学習の時間に、茅ヶ崎誘導グループ草笛の皆様と茅ヶ崎社会福祉協議会職員の皆様を特別講師としてお招きし、「アイマスク体験」と「インスタントシニア体験」を実施しました。 「 アイマスク体…
-
17年04月25日 総合学習
中1 点字・手話体験
4月25日火曜日3,4校時,総合的な学習の時間の特別講座で、 「点字」と「手話」に分かれて社会福祉体験を行いました。 「 点 字 体 験 」 点字体験は茅ヶ崎市点訳赤十字奉仕団の皆さんが指導してくださり, …
-
17年04月18日 総合学習
中1 初めてのウェビング
中1の総合学習の1学期のテーマは「誰にでも優しい社会を考える」です。 そのきっかけづくりとして,「ハンディキャップ」をキーワードにウェビングを行いました。 ウェビングとは,一つのワードをもとに連想ゲームのようにワードを出していき…
-
17年04月13日 総合学習
入学6日目の宿泊研修
中学1年生が,入学してから6日目に宿泊研修を行いました。 研修の最初は,学校長の武部先生による「学びとは」と題する研修です。 中学1年生が一堂に会して,校長先生からお話…
-
17年02月13日 総合学習
中2 鎌倉研修
2017年1月27日(金) 中学2年総合的な学習 アレセイア湘南中学校 &n…
-
17年01月27日 総合学習
中1 あーすぷらざ訪問 平和学習
あーすぷらざ訪問 平和学習 1月17日(火)に,中学1年生46名が本郷台にある「あーすぷらざ」を訪問し,平和や国際理解について様々な角度から学びました。 午前は国際平和展示室,こども国際理解展示室をボランティアの方に説明していた…