総合学習の記事一覧
-
22年03月17日 総合学習
【中3】長崎研修旅行から平和を考える 総合発表
中学1,2年生に引き続いて,中学3年生も総合学習の発表会をおこないました。1月に研修に行った長崎で学んだことを,ロイロノートを活用し,スライドにまとめて発表します。中学1,2年生も発表を見学しにきてくれました。 「災害学習」「班別課題解…
-
22年03月16日 総合学習
【中2】職業インタビュー報告会
中学2年生の総合学習のメインテーマであった職業体験。今年度は新型コロナウイルスの影響で職業インタビューという形での実施になりました。2年生全員がプレゼン発表者となり、堂々と発表してくれました。 司会の二人です。報告会をスムーズに進めてく…
-
22年03月10日 総合学習
【中1 】平和のためにできること プレゼン発表会
今年1年間、総合の時間に「平和のためにできること」考えてきました。そんな1年間の集大成としての大発表会です!今回は中学1年生、そして中学2年生の先輩たちの前で発表しました。緊張もしていましたが、堂々と発表することができました。 〔6班…
-
22年02月19日 総合学習
中学2年生 職業インタビュー
例年、中学2年生は職業体験を行なっています。 しかし今年はコロナの影響のため、職業インタビューを行いました。 Zoomでインタビューをしている様子 生徒は一人一人、自分の興味のある職場に電話をかけ自分でアポイントを取ります。 電話をするの…
-
22年01月25日 総合学習
中1初めての校外学習 あーすぷらざ研修
中学1年生の総合の学習の校外学習として、横浜市にあるあーすぷらざに行きました。 国際平和、紛争、地球規模の課題や世界の文化や暮らしなど国際理解について日々の生活の中で考え、自分にできる身近なことから行動していくための施設です。 生徒は現地…
-
22年01月20日 総合学習
中2 職業インタビュー アポ電始まる。
中学2年生は毎年,一人で行く職業体験を行っています。今年度はコロナ感染のため,職業体験は行えませんが,事業所を訪ねてのインタビューを行うことにしました。 インタビュー先は自分で見つけ,自分で電話をしてお願いします。写真は職員室でインタビュー…
-
21年12月10日 総合学習
クリスチャンで盲目のゴスペルシンガーソングライター 大和田広美さんによるゴスペルと講話
中学2年生の総合学習の時間に大和田広美さんによるゴスペルと講話による特別講座が持たれました。 大和田さんの紹介(ご自身のフェイスブックより)オフィシャルHPはこちら「私は1歳9ヶ月の時に麻疹で失明しました。でも沢山の優しさに育てられて、…
-
21年11月10日 総合学習
中1総合「ブラインドゲーム」
中学1年生の総合の時間に、外部講師の木下氏をファシリテーターとするワークショップを行いました。 今回の題材は「ブラインドゲーム」、6班に分かれ全員がアイマスクをしたらゲーム開始です。メンバーは自分の前に置かれた「モノ」の大きさを手探りで感じ…
-
21年11月 2日 総合学習
中1ワークショップ「中高6年間を考える」
小林教頭をファシリテータとしてワークショップが行われました。 入学して半年が過ぎ、学校に慣れてきたこの時期に中高6年間をどう過ごしていこうかを考えるワークショップです。 先生のお話を真剣に聞く様子 「しっかりした自分」、 「自立した自分」に…
-
21年07月21日 総合学習
中学3年生 災害に関する課題解決学習の発表会
中学3年生がグループ毎にテーマを決め,災害についての課題解決学習を行いました。 過去に起こってしまった災害は,どのようなことが原因であったのか,その被害の大きさは,被害が拡大してしまった理由は,被災された方々の状況やお気持ちは? 地震や台風…