学校生活の記事一覧
-
24年06月27日 その他 学校生活
沖縄修学旅行(3日目)
6年修学旅行の3日目は 【 マリン体験 】でした。 風が強くてシーカヤックは漕ぐのが大変でしたがみんなゴールまで辿り着きました。 昨年度のSUP教室の経験がパドリングに生かされていました! そしてシュノーケリングもゆっくりと海を漂いな…
-
24年06月26日 その他 学校生活
沖縄修学旅行(2日目 後編)
【 嘉数高台(かかず たかだい)へ 】 昨年度から展望台の工事が始まり、3月には終わる予定でしたが、9月まで延期されました。 そのため展望台からの普天間基地を見ることができませんでしたが、展望台の下から基地を見ることが出来ました。 オスプ…
-
24年06月26日 その他 学校生活
沖縄修学旅行(2日目 前編)
2日目が始まりました。 1日目と同じく、現地からのリポートをもとに午前中の学習についてお伝えします。 【 平和祈念資料館から山城本部壕 】 子どもたちはみんな元気です。 朝の礼拝からスタートです。 今日の礼拝はKくん。 事前にしっかり準…
-
24年06月25日 その他 学校生活
沖縄修学旅行(1日目 ) ~6年生~
6年生にとって待ちに待った沖縄修学旅行がついに始まりました。 朝、辻堂駅にメンバー全員が集合し、共に祈り、ご家族に見送られながら出発していきました。 横浜駅まで東海道線を利用し、横浜からはバスにて羽田空港へと向かいました。 飛行機の利用が…
-
24年06月11日 その他 学校生活
初めての【 お話会 】(1年生)
1年生にとって初めての【 お話会 】の授業がありました。 この【 お話会 】は何十年にもわたって平和学園小学校で継続してきている取り組みで、とても大切にしてきました。 平和学園小学校では毎学期学年順にお話会の先生に来ていただいてお話会を…
-
24年06月11日 その他 学校生活
New! ランドセル
小学校では子どもたちは様々な道具を使い生活しています。 例えば私立小学校なので制服での登下校をしています。そして朝は校内着への着替えから始まります。生活の中で自然とハンガーの使い方や制服の掛け方の工夫等も身に着けていきます。 今回は、今年度…
-
24年06月10日 その他 学校生活 異学年の関わり
選択音楽の活動
毎週月曜日に4・5・6年生は選択音楽に取り組んでいます。 「金管」「打楽器」「合唱」の3部門に分かれて一年間をかけて学んでいます。 6月になってそれぞれの練習がより本格的になってきているようでした。 金管では、吹き出す息を出し続けながら滑…
-
24年06月 7日 その他 学校生活 異学年の関わり
岡さんの畑で!(サツマイモの苗植え)
今年もお世話になっている岡さんの畑へサツマイモの苗植えをしに行ってきました。 晴れ渡ったとてもよい天気の中、3・4年生とお手伝いしてくださる保護者の方々とバスに乗り込んで向かいました。 ラインに合わせてうねづくり開始! 昨年の経験があ…
-
24年06月 3日 学校生活 学校行事 宗教行事 異学年の関わり
感謝の日の発表
第一部 感謝の日の礼拝の後、第二部として全学年で感謝の発表を行いました。 1年生『 つたえたい ありがとう 』 1年生は『ありがとう』を伝えたい相手の絵を画用紙いっぱいに描き、感謝の言葉とともに発表しました。 相手は...家族はもちろんの…
-
24年05月27日 学校生活 宗教行事
感謝の日へ向けて
各学年それぞれに感謝の日礼拝&発表に向けて準備を進めています。 毎年『感謝(したいこと)』について思いを巡らせ、自分自身・家族・友達・繫がりのある人々や事柄等、成長段階に合わせて共に考えるというとても大切な機会となっています。 さらに、考え…