ホーム > れんらく帳 > 命の学習(4年生)

れんらく帳

2024年12月 4日

命の学習(4年生)

湘南助産師会のみなさんをお招きして4年生と保護者が一緒に「命の学習」の授業をしました。

命が誕生するお手伝いをする助産師さんから貴重なお話を聞く機会となりました。
ひとつの命が奇跡のような確率で生まれているということ
みんなの命はお金ではかえないかけがえのない命だということ
お誕生日は、自分もお母さんも一緒に命がけでがんばった特別な日だということ
がとてもよく分かった授業でした。
この学習は毎年4年生で実施しています。
命のもとになる卵子や精子の大きさに、子どもたちはびっくりしている様子がありました。

IMG_0299.JPG

【米粒の大きさと対比して卵子の大きさを実感しました!】

また、実際に妊婦さんのお腹のなかの胎児の心音を聞かせてもらったり、妊婦ジャケットを着て妊婦体験をして大変さを体感したり、とても貴重な経験ができました。

IMG_0369.JPG

IMG_0379.JPG

助産師さんが伝えてくれた「生きているだけで100点満点!!」というメッセージがとても印象に残りました。
命があるって本当に素晴らしいこと、命が与えられたこともここまで成長できていることも本当にありがたいことだと子どもも大人も再認識した時間でした。