重要なお知らせ
- 23年09月 4日
- 『平和をともに・学校説明会』のお知らせ
れんらく帳
-
22年07月 8日 学校生活
1年学級だよりから
~ふたりでかんがえて~ 「国語」、「算数」、「体育」、「生活」の授業では、二人組で活動することがよくあります。 例えば、「国語」では、音読し合ったり、"あいうえおであそぼう!"の文を一緒に考えたり...。「算数」では、授業の冒頭に計算カー…
-
22年07月 8日 学校生活 異学年の関わり
将棋名人戦
朝の児童礼拝後、児童会役員からの表彰がありました。 表彰の内容は・・・『将棋名人』でした! これは児童会からの発案で参加者を募り、将棋名人を目指してトーナメント戦を行ったのでした。 将棋のイロハを初めて知った初心者から自分の得意な作戦…
-
22年07月 4日
お受験情報フェスティバル2022 in 横浜 のお知らせ
7月17日(日)に そごう横浜9F にて『お受験情報フェスティバル』が開催され、本校も参加いたします。 詳しくお知りになりたい方は下記のリンクからアクセスいただき、ご確認ください。 よろしくお願いします。 https://lien-web…
-
22年07月 1日 学校行事
沖縄修学旅行 最終日
修学旅行最終日は朝から今にも雨が降りそうな曇天でした。 朝食時には稲光も見えて思わず肩をすくめる人もいました。やがて強い雨が降り始めました。海沿いのホテルを出発する頃には南国特有のスコール。移動中のバスのフロントガラスは大粒の雨でいっぱいに…
-
22年06月30日 学校行事
沖縄修学旅行 3日目
3日目はマリン体験の1日でした。 午前中はシュノーケリング体験。ウエットスーツとライフジャケットにゴーグル&シュノーケルという出立ちでボートにまたがり一路シュノーケリングスポットへ。 そこは色とりどりの可愛らしい魚たちと様々な珊瑚が…
-
22年06月29日 学校行事
沖縄修学旅行 2日目
朝の礼拝 ガマ見学 修学旅行2日目。 沖縄那覇市内の日の出は午前5時40分でした。茅ヶ崎の日の出が4時30分なのでほぼ70分の時間差がありました。それだけ西に大きく移動したということを実感しました。 暑い1日を予感させる湿度の中…
-
22年06月28日 学校行事
沖縄修学旅行 1日目
ついに3年ぶりに沖縄修学旅行へ。 駅に集合した6年生の子どもたちは目をキラキラさせて嬉しそうでした。 皆で祈り、出発しました。 初めての羽田空港。全てのものが目新しく感じた人もいました。 手荷物検査、搭乗手続き、離陸、機内飲食・・・どきど…
-
22年06月27日
小学校体験『親子陶芸教室』およびイブニング説明会のお知らせ
7月28日(月)に小学校体験『親子陶芸教室』とイブニング説明会を行います。 ご希望の方はそれぞれ下記のURLかQRコードからGoogleフォームにアクセスしていただき、詳細をご確認の上必要事項をご入力の上お申し込みください。よろしくお願いし…
-
22年05月28日 学校生活 学校行事
感謝の日の礼拝(第1部)
2022年度の『感謝の日の礼拝』では、鶴丸先生がお話をしてくださいました。中高、そして小学校で長年音楽を教え続けてくださってきた先生ならではの心のこもったお話。以下に掲載させていただきます。 『私が平和学園にご縁があり先生になってちょうど…
-
22年05月27日 その他 学校生活
プレゼント
平和学園小学校では毎朝全児童・職員で礼拝をします。そして、礼拝のお話は職員が順番に担当します。 今朝の児童礼拝は髙岸先生でした。聖書の箇所は小学校の年間聖句でした。 『キリストの平和があなたがたの心を支配するようにしなさい。この平和にあずか…