重要なお知らせ
- 25年01月20日
- 説明会の申し込み締め切りについて
- 24年12月19日
- 説明会の申し込みについて
- 24年12月13日
- 今後のイベントのご案内
- 24年12月13日
- 2025年度の新入学児童の追加募集について
- 24年10月17日
- お知らせ バザー【11月2日(土)開催】に参加申し込みを希望する方へ
れんらく帳
-
24年07月19日 学校生活 異学年の関わり
1学期の間、ありがとうございました。(終業式)
ちょうど梅雨明けのタイミングで1学期が終わりを迎えました。 一学期最後の朝、子どもたちは少し興奮気味でしたが玄関や教室、廊下には笑顔があふれていました。 終業礼拝では、さんびかをとても元気に歌い、賛美することができました。 『 何が主に喜…
-
24年07月10日 その他 学校行事 異学年の関わり
茅ケ崎バイオマス発電所見学(PTA講演会)
3日間にわたり2学年ずつでバイオマス発電所に見学に行ってきました。 グリーンエネルギー事業 従来は廃棄されるだけだった剪定枝のチップから電気を生み出す木質バイオマス発電所で同型の規模としては国内3番目の発電設備だそうです。 2020年以…
-
24年07月 9日 学校生活 異学年の関わり
ティーボール対決!(5・6年生)
今年も平和学園小学校恒例の異学年対決がありました。 体育の授業の一環でティーボール対決をしました。 実は先日の午前中にも行ったのですが、熱中症警戒アラートの関係で延期となりました。 本日も縮小バージョンではありましたが、対決を実現させる…
-
24年07月 8日 その他 児童募集
小学校体験にご参加いただきありがとうございました
先週末、実施いたしました小学校体験【平和の子になってみよう】にご参加いただきありがとうございまいた。 現在年長組園児として保育園や幼稚園に通われているお友だちが、実際に礼拝や授業など平和学園小学校での生活を体験してみるという日でした。 少し…
-
24年07月 1日 その他 学校生活 異学年の関わり
お別れ
先日の夜、小学校の子どもたちでお世話をしていたぴょんきち(ウサギ6歳)が神さまのもとへと旅立ちました。 休み明けの朝の児童礼拝後に報告があり、20分休みにはお別れを告げる人たちがグレーニアホールに集いました。 持ち回りでぴょんきちのお世…
-
24年06月28日 その他 学校生活
沖縄修学旅行 (最終日続き)
いよいよ最後の平和の学び場、対馬丸記念館にやってきました。 今回の学びの中で一番自分たちに近い子どもたちのことを学びます。 戦争中、沖縄の子どもたちがどんな思いでこの沖縄を離れたのでしょうか。家族はどんな思いで子どもたちを送ったのでしょう…
-
24年06月28日 その他 学校生活
沖縄修学旅行(最終日)
三泊四日の沖縄修学旅行も最終日を迎えました。 朝の礼拝、朝食、荷造りを終え、今から出発です。 二日間お世話になったホテルを出発します。 道の駅ファンのためにサプライズで、道の駅許田(きょだ)へ。 【 道の駅スタンプ! 】 1日目…
-
24年06月27日 その他 学校生活
沖縄修学旅行(3日目)
6年修学旅行の3日目は 【 マリン体験 】でした。 風が強くてシーカヤックは漕ぐのが大変でしたがみんなゴールまで辿り着きました。 昨年度のSUP教室の経験がパドリングに生かされていました! そしてシュノーケリングもゆっくりと海を漂いな…
-
24年06月26日 その他 学校生活
沖縄修学旅行(2日目 後編)
【 嘉数高台(かかず たかだい)へ 】 昨年度から展望台の工事が始まり、3月には終わる予定でしたが、9月まで延期されました。 そのため展望台からの普天間基地を見ることができませんでしたが、展望台の下から基地を見ることが出来ました。 オスプ…
-
24年06月26日 その他 学校生活
沖縄修学旅行(2日目 前編)
2日目が始まりました。 1日目と同じく、現地からのリポートをもとに午前中の学習についてお伝えします。 【 平和祈念資料館から山城本部壕 】 子どもたちはみんな元気です。 朝の礼拝からスタートです。 今日の礼拝はKくん。 事前にしっかり準…