重要なお知らせ
- 23年09月 4日
- 『平和をともに・学校説明会』のお知らせ
れんらく帳
-
23年05月25日 学校行事 異学年の関わり
自然教室3日目
自然教室3日目はついに雨天となりました。 朝はまだ曇り空で、野鳥観察や体操、朝の礼拝を屋外で行うことができました。 礼拝ではサプライズプレゼント!がありました。 髙岸先生と佐藤先生から・・・木々に囲まれたグリーンチャペルでの賛美歌リコーダ…
-
23年05月24日 学校行事 異学年の関わり
自然教室2日目(キャンプファイヤー)
2日目の大きなイベントであるハイキングを無事に終えてYMCAに帰って来ることができた子どもたち。 大きな達成感を胸に喜びと安堵のアイスタイム。その美味しさはひとしおだったことでしょう。 それぞれのグループでお風呂と荷物整理を済ませ、自由時…
-
23年05月23日 学校行事 異学年の関わり
自然教室 (5年ぶりのハイキング!)
自然教室でのハイキングは4年前が最後の経験でした。 しかし、この時は急な天候不順があり、石割山登山は登り始めで断念せざるをえませんでした。この時は晴天の中登山口まで辿り着き、いよいよ登り始めたという時に急に曇り始め雷雲が発生し、雹(ひょう)…
-
23年05月22日 学校行事
自然教室の夜~2日目 (1年生)
1年生は6年生と楽しい時間をたっぷり過ごし、美味しいカレーに舌鼓を打ち、初めての夜を迎えました・・・ 大きなお風呂にも入り、夕拝でお祈りをして・・・寝る前のリラックスタイムでは絵本を楽しみました! そして、いよいよお休みの時間。 ちょ…
-
23年05月22日 学校生活 学校行事 異学年の関わり
自然教室に行ってきました!(YMCA山中湖センター)1日目
とても気持ちのよい天候の中、2023年度の自然教室がスタートしました。 1年生から6年生の子どもたちはとても楽しみにしていたようで、元気にバスに乗り込んでいました。バスの中でも終始楽しく過ごしているうちに、あっという間に山中湖畔にある宿泊施…
-
23年05月22日 その他 学校生活
ヤギのお世話
平和学園幼稚園に新たな仲間が増えました。 ヤギのルルとリリ。 さすがヤギさんたちです。色々な植物や給食の調理で出た野菜くず等をよく食べます。 そしてヤギの飼育スペースには・・・落とし物もいっぱい!?・・・です。 そこで小学生も協力して飼育…
-
23年05月12日 その他 学校生活 異学年の関わり
里山の自然の恵み 豊かな時間
中学年で県立茅ヶ崎里山公園へ行きました。 理科の授業の一環で、里山の自然の中でいろいろな動植物にふれるという目的がありました。 田んぼや畑が広がる公園の入口(北側)からのんびりと歩いていきました。 子どもたちは小道沿いに咲く小さな…
-
23年05月11日 学校生活 学校行事 異学年の関わり
自然教室への準備、着々と ~6年生~
グレーニアホールから声が聞こえてきました。 のぞいてみると・・・ 6年生の姿がありました。 来週に迫った自然教室で予定している1年生と遊ぶ時間【でらっくすたいむ】のリハーサルをしているところでした。 台本をたどりながら1年生と楽しい時…
-
23年05月10日 その他 学校生活 異学年の関わり
穴掘り隊、出動!?
朝の礼拝後、幼稚園に2頭のヤギが来るという報告がありました。 『ルル』と『リリィ』の姉妹のヤギだそうです。 あわせて小学生もお世話をしていくということで、一気に子どもたちの中のワクワク感が高まりました。 具体的にはヤギのフンなどを掃除する…
-
23年05月 9日 学校生活
チョッキンパでかざろう! ~1年教室で~
ゴールデンウィーク明け後の1年教室をのぞいてみると・・・ 1年生のみなさんがハサミを片手に楽しそうに何かを作っていました。 いろいろな切り込みを入れて・・・様々な切り抜き模様の折り紙を制作中でした! 次々に出来上がる素敵な作品の数々。…