記事一覧
-
21年09月16日 学校生活 学校行事
忙しい日々‼ 勉強に行事に・・・
2学期が始まり、あっという間に2週間が過ぎようとしています。 2学期には『平和をともに』『運動会』という学校行事があり、日々の学習と共に行事へ向けて準備していくので、子どもたちはとても忙しい学校生活を送ることになります。 特に高学年は、それ…
-
21年09月 1日
2学期スタートしました!
2学期が始まりました。 長い長い夏休み、あっという間の夏休み、とても暑かった夏休み・・・人それぞれに様々な感じ方であったことでしょう。ご家族で楽しい時間を過ごすことができたでしょうか。久しぶりに顔を合わせた子どもたちはとても嬉しそうでした。…
-
21年07月21日 その他 コラム
一学期の間ありがとうございました
4月から新たに始まった2021年度の学校生活でしたが、約4か月間子どもたちは元気に学校生活を送ってきましたが、本日から夏休みに入ります。 それぞれがいろいろな事に挑戦し、様々な経験や学びを積み重ねてきました。満足したこと、課題として意識した…
-
21年07月16日 学校生活 学校行事
PTA講演会
今年度のPTA講演会は科学実験教室でした。 空気の性質が見てわかる実験あり。 水素と酸素を混ぜ合わせた爆発!実験あり。 子どもたちだけでなく大人も思わず引き込まれる実験と解説でした。 とても分かりやすかったです。 あらかじめ実験に参加…
-
21年07月 8日 その他 学校行事
"届けよう、服のチカラ" プロジェクト
"届けよう、服のチカラ" プロジェクトについて学ぶ機会をもつことができました。 これは、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の活動に対してファーストリテイリング社が協力し展開しているプロジェクトです。 具体的には世界中にいる難民の方々…
-
21年07月 7日 児童会活動 学校生活
【なぞときラリー 2021】 開催! (児童会行事)
児童会行事『なぞときラリー 2021』が行われました。 児童会役員や学級委員はかなり前から在校生のことを思い浮かべながら計画を立て、準備を積み重ねてきました。 相談を始めたのは、なんと5月のこと。 1学期の児童会目標『他学年との関わりを大…
-
21年06月30日 学校生活
海岸散歩
今日は、1・2年生で海にお散歩に出かけました。 朝、「先生!今日行く?」と声をかけてくれた1年生。いつもより早く登校してきていました。どの子も今日をとても楽しみにしていたようです。 「キャー!」「くるー!にげろー!」 波と追いかけっこをする…
-
21年06月28日 学校生活
バランス教室
平和学園小学校では毎年4年生対象で『サーフィン教室』を開催してきました。 講師は【ドジ井坂】氏。 ドジさん(長年の愛称で敬意をもって呼ばせていただきます)は日本初のプロサーファーで、サーフィン界の草分け的存在です。小学校の卒業生の保護者で…
-
21年06月15日 学校生活
選択音楽ー各分野の取り組みー
平和学園小学校では、4年生から各学年での音楽の授業とともに4・5・6年合同で選択音楽の授業を実施しています。 子どもたちは年度はじめに『合唱』『打楽器』『金管楽器』の3分野から自分の興味のあるものを選択し、1年を通して自分の選んだ分野に取り…
-
21年06月 3日 学校生活
放課後のひととき
まん延防止等重点措置期間が延長となり、学校生活を終えた子どもたちはすぐに帰宅の途につくという生活が続いています。 新型コロナウィルス流行以前の学校生活では、放課後遊びが子どもたちにとっての大きな楽しみとなっていました。 サッカー、ダイガク(…