学校生活の記事一覧
-
24年08月 1日 学校生活
第2回学校説明会・授業体験について(授業体験の席数追加)
8月3日(土)に次の通り,第2回学校説明会・授業体験を実施します。 【説明会概要】 ●学校説明会は「アレセイアの学習」や「高校の学び」,「進路指導」,「今年度の入試」などについてお話します。●授業体験(小学5,6年生)は,次の①と②を体験頂…
-
24年07月19日 学校生活
1学期終業式
本日は1学期の終業式でした。式後、各部や学外での活動についての表彰がありました。 中学生はその後、ホールに集まり、中学集会を行いました。 中学集会では、中学主任から夏休みの過ごし方についてのお話があり、成績優秀者を対象としたアレセイア…
-
24年07月10日 国際交流 学校生活 学校行事
台湾の淡江高級中学校のみなさんが来校&ホームステイ
今年も台湾の淡江高級中学校から、高校生や先生方が来校してくださいました。 台湾からの生徒や先生方、国際交流委員の生徒と先生、そしてホームステイを受け入れてくれる生徒とそのご家族が集まり、歓迎会が行われました。 歓迎会は、保護者会の国際交…
-
24年07月10日 学校生活
第1回学校説明会について
7月13日(土)に次の通り,第1回学校説明会を実施します。 【説明会概要】 学校説明会では,学校長の挨拶,学校の紹介などを行います。今回のトピックスは「生徒・教員による学校生活紹介」です。英語教育,放課後講座,部活動,海外語学研修などに…
-
24年07月 9日 学校生活 授業
中3社会で模擬裁判
先日、中3Bの社会の授業で模擬裁判が行われました。 内容は、道路拡張による青果店の立ち退きについて。裁判長、青果店店主、市役所側の担当者、それぞれの弁護人・証人、というように分かれて座り、実際に自分たちで主張や相手側への尋問等を考えます。…
-
24年07月 9日 学校生活 授業
中3ライフサイクルゲーム
中学3年生の1学期の家庭科では家庭経済を学びました。座学授業ではこれからどんなライフイベント(就職、結婚、子ども、住宅)があって、この先のリスク(病気、災害、怪我、消費者被害)もあって、お金は備えないといけないということを学びました。 1学…
-
24年06月24日 学校生活 総合学習
本校が子供の成長応援サイト「ぽてん」に紹介されました。
本校が子供の成長応援サイト「ぽてん」にて紹介されました!(下のリンクから) 新時代に対応する「アレセイア湘南中学校・高等学校」の探究学習とグローバル教育|中高一貫校 (jsbs2012.jp) 5月に本校についての取材をして頂き,今回はサ…
-
24年06月21日 学校生活 学校行事
2024年体育祭開催!
今年度のテーマはUniverse。ブルーネプチューン、グリーンハーシェル、サターンパープルの3チームに分かれて、戦いました。意味は「一人一人個性があって、それが集まった時に大きな力になる」です。中学1年生にとっては初めての体育祭、高校生の迫…
-
24年06月17日 学校生活 授業 総合学習
中学2年生 職業体験の依頼電話
中学2年の総合学習では、毎年9月に職業体験を行います。 業種・職種を調べることから始め、自分の興味のある職業を探し、自分で依頼の電話をかけて受け 入れのお願いをします。 先日、職業体験の依頼の電話をかけている生徒の姿が,職員室にありました。…
-
24年06月17日 学校生活
面談週間最終日
6月の1週目は面談週間のため、3時間授業でした。帰りのH R後みんなで一生懸命お掃除をしてくれていました。 一生懸命お掃除してくれる時に写真を撮ると明るい表情を向けてくれる1年生です。 ゴミ箱の袋も協力して交換しています。 ドアの窓ま…