9月下旬、中学2年生は総合的な学習の時間で職業体験を行いました。
本校の職業体験は、「言語力」・「思考力」・「たくましさ」を育てることを目標としています。
そのため、1事業所につき1名のみの体験を設定し、生徒本人が体験先を探し、自分自身で電話をしてアポイントメントを取ることから始めていきます。
体験終了後は自分が体験した職業のレポート、原稿を作成しクラス内発表を行いました。
本日はプレゼンの様子をお伝えしたいと思います。
スライドは1人10枚以上作成をしています。
「働く」とはどういうことなのか、なぜ仕事をするのか、生徒それぞれが夏休み前から考え、学ぶ事ができました。
生徒達の教育活動にご協力してくださった地域のみなさま、ありがとうございました。