2011年6月
響きあう仲間たち〜感謝の日編〜
「ねぇ、ママたちに歌を作って歌ったら、涙が出ちゃうんじゃない!?」
5月13日に、感謝の日礼拝を行いました。まだまだ小さな子どもたちですが、こうして大きくなるまでには、たくさんの方に支えられてきました。そのことに気付き、ありがとうを伝える日が、感謝の日です。その日を迎えるにあたり、子どもたちに聞きました。
「みんながこうして大きくなるために、どんな人が手伝ったり、助けてくれたりした?」
「ママ」「パパ」「おじいちゃん」「おばあちゃん」「友達」「神さま」「先生」・・・
もう我慢しきれなかったかのように次々と、子どもたちから声があがります。毎日当たり前のように傍にいてくれる方々の愛に気付いている子どもたちに、感心のひと時です。その愛に「ありがとう」を伝える方法も一緒に考えました。絵、手紙、プレゼント。いろんな案が出る中で、一人の女の子が言ってくれたのが冒頭の言葉です。
そこで、相談して歌を作ってもらうことにしました。どんな歌にしたいのかも、子どもたちに聞きました。「お花の名前が入ってるのがいい!」「ママはごはんを作ってくれるよ。」それぞれのイメージがふくらみ、響き合って、各学年でこんな歌ができました。
♪ママの声が聞こえるとね なんだかきもちがよくってさ
だからママがすきなんだ いっぱいのありがとう
ママにプレゼントだよ ごはんを作ってくれるママ
えほんを読むママがすき お誕生会もしてくれて
うわばきも洗ってくれて やさしいママなんだ
いつも遊んでくれるママ いつも助けてくれるママ
さくらのはなびら きらきらひかるママ
だいすきさ ママのハートがだいすきさ (年中組)♪生まれた時からぼくのこと 愛してくれたパパとママ
だから大きくなれたんだ 産んでくれてありがとう
ぼくが病気になったとき ママが悲しい顔をした
ママは自分が病気になるより ぼくが病気になると
悲しいよって泣いたんだ いつも守ってくれるママ
元気にしてくれるママ だからぼくは大丈夫だよ
怒った顔 笑った顔 かわいいママ やさしいママ
ぼくは知っているよ いろんな顔はぼくのためにあるんだってこと
世界中の子どもたちは 世界中のママのエネルギーで
大きく大きくなるんだよね ママ ママ ありがとう (年長組)
子どもたちの真っ直ぐな歌声でこの歌が響く時、どんな人の心にもあたたかいぬくもりが響いてくるのではないでしょうか。子どもたちのやわらかい心には、こんなにやさしいありがとうが、愛が、詰まっているのだとうれしくなりました。
そして、素直になれない大人のわたしは、響きあう子どもたちから大切なことを教わった気がします。大人になると、なかなか伝えられないけれど、素直になれないけれど、こんな「ありがとう」が世界中のママやパパたちに届くといいなと願います。
前の記事 : 2011年5月 響きあう仲間たち〜入園編〜
次の記事 : 2011年7月 響きあう仲間たち〜もこもこ編〜