記事一覧
-
25年07月18日 学校生活
1学期終業式
1学期の間、ありがとうございました。 子どもたちの多くの学びと成長が見られた1学期でした。 教頭先生が司会に立って、終業礼拝と終業式がとりおこなわれました。 今日の聖句は、イザヤ書43章5節「恐れるな、私はあなたと共にいる。」でした。 …
-
25年07月17日 児童募集 重要なお知らせ
【ご案内】8月28日(木) イブニング説明会 開催のお知らせ&申し込み
「平日で日中の説明会に参加するのは時間的に難しいかも...」というご家庭にも、平和学園小学校のことを知っていただくため、今年度もイブニング説明会を実施いたします。 説明会中は別室で年少児以上のお子様をお預かりすることも可能ですので、ぜしご参…
-
25年07月17日 学校生活
1年生の『おおきなかぶ』発表会
1年生は、国語の単元『おおきなかぶ』の学習のまとめとして、 おうちの方に向けて発表会を開こうと、日々練習を重ねていました。 グレーニアホールからは、1年生の可愛らしく、元気な声で 「うんとこしょ どっこいしょ!」 「まだまだ かぶは ぬけ…
-
25年07月14日
親子陶芸教室申し込み延長のお知らせ
親子陶芸教室の申し込みは、7日16日(水)まで受付け延長いたします。 陶芸家の先生にご指導して頂き、親子で触れ合う楽しいひと時です。 皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。 まだお申し込みされていない方は、ぜひご参加ください。…
-
25年07月11日 学校生活 学校行事
4・5年生 海の学習
4・5年生合同で、電車にゆられながら逗子海岸へ! 目的は、毎年4・5年生を対象にしている「海の学習」を実施するためです。 強い陽射しと青い空...まさに夏!! まずは海の事故を防止するための防災学習を受けました。みんな真剣です。 …
-
25年07月 7日 学校生活 学校行事
【PTA講演会】ZEROKOさんのパフォーマンス!
PTAの保護者の方々が、毎年「子どもたちのためになる体験を!」と企画・実施してくださる「PTA講演会」。 今年度は、フィジカルコメディデュオのZEROKOさんをお招きして、パフォーマンスを見せていただきました。 豊かな表情とさまざまな…
-
25年07月 5日 学校生活 異学年の関わり
前庭は宝箱
暑い日が続いていますが、平和学園小学校の子どもたちは元気いっぱいです! 1、2時間目が終わり、みんなが楽しみにしている中休みの時間になりました。 前庭には低学年の子どもたちの姿が見えます。 みんなで何をしているのでしょう? あれ?校長先…
-
25年06月27日 学校行事
沖縄修学旅行10 対馬丸記念館・公設市場
対馬丸記念館バスに揺られて対馬丸記念館に着きました。はじめにビデオを見ながら学習します。「2つのランドセル」というお話のビデオを見ました。そのあとは時系列に説明を聞きながら館内見学をしました。 6年生がイメージしやすい年代の対馬丸事件で犠…
-
25年06月27日 学校行事
沖縄修学旅行9 美ら海水族館
沖縄修学旅行3日目の午後は美ら海水族館。 沖縄の音楽に歓迎されながら水族館へ。ジュゴンに似ているマナティから始まり、夢中で見学しました。 最後にはジンベイザメとの記念写真 沖縄の楽しい一日でした。…
-
25年06月26日 学校行事
沖縄修学旅行8 マリン体験
マリン体験子どもたちが楽しみにしていたマリン体験。全員参加で楽しい時を過ごしました。 最初はシュノーケリング。ウエットスーツや水中メガネのつけ方の説明を聞いてから開始です。 皆で楽しくシュノーケリングができました。天気は最高。魚も見られま…