記事一覧
-
22年03月16日 総合学習
【中2】職業インタビュー報告会
中学2年生の総合学習のメインテーマであった職業体験。今年度は新型コロナウイルスの影響で職業インタビューという形での実施になりました。2年生全員がプレゼン発表者となり、堂々と発表してくれました。 司会の二人です。報告会をスムーズに進めてく…
-
22年03月10日 総合学習
【中1 】平和のためにできること プレゼン発表会
今年1年間、総合の時間に「平和のためにできること」考えてきました。そんな1年間の集大成としての大発表会です!今回は中学1年生、そして中学2年生の先輩たちの前で発表しました。緊張もしていましたが、堂々と発表することができました。 〔6班…
-
22年03月 7日 学校行事
命を守るのは自分自身 防災避難訓練
緊急地震速報を受信しました。静岡県沖でマグニチュード8の地震が発生。津波が予想されます。 このような想定で地震津波避難訓練を実施しました。海が近いアレセイアでは,津波の危険が予想される場合,校舎の3,4階に生徒全員が避難します。今年はコ…
-
22年02月24日 生徒会・部活動
3月26日(土) 吹奏楽の定期演奏会
3月26日(土)に吹奏楽部が定期演奏会を行います。場所は講堂、時間は14時からです。 感染症対策のお願い・必ずマスクの着用をお願いします。・来場時の検温にご協力下さい。・37.3度以上の発熱や体調不良の場合は、ご来場をお控え下さい。・座席…
-
22年02月24日 学校行事
中学弁論大会が行われました
賀川村島記念講堂にて中学生による弁論大会が行われました。 国語の授業で全員が弁論を行い、その中から14名の弁士たちが各クラスの代表として発表を行いました。 日常生活の身近なことなどの体験からテーマを決め、自分の考えを伝えられるように工夫して…
-
22年02月19日 総合学習
中学2年生 職業インタビュー
例年、中学2年生は職業体験を行なっています。 しかし今年はコロナの影響のため、職業インタビューを行いました。 Zoomでインタビューをしている様子 生徒は一人一人、自分の興味のある職場に電話をかけ自分でアポイントを取ります。 電話をするの…
-
22年02月15日 入試情報
中学校紹介ダイジェスト
アレセイア湘南中学校の紹介ダイジェストはこちらからご覧ください。…
-
22年02月 9日 その他
ドローンによる航空撮影を行いました。
中学校全校でドローンを用いた航空撮影を行いました。全員で「2022」の形の人文字になるように整列しての撮影。快晴だったこの日は撮影日和で、揃いの学校指定セーター一枚でも過ごしやすい気候でした。 撮影したものは卒業記念品になります。 並…
-
22年01月25日 総合学習
中1初めての校外学習 あーすぷらざ研修
中学1年生の総合の学習の校外学習として、横浜市にあるあーすぷらざに行きました。 国際平和、紛争、地球規模の課題や世界の文化や暮らしなど国際理解について日々の生活の中で考え、自分にできる身近なことから行動していくための施設です。 生徒は現地…
-
22年01月21日 学校行事
中3 長崎研修旅行 〜4日目〜
最終日となりました。最終日は長崎県と佐賀県の県境にある「有田ポーセリンパーク」にて陶磁器に絵付体験をおこない、その後に九十九島が望める佐世保市内の丘の上、「弓張の丘ホテル」にてバイキング形式での昼食をとり帰路に着きます。 有田ポーセリン…