2025年1月の記事一覧
-
25年01月30日 学校生活 学校行事 異学年の関わり
おもてなし(4年生)
4年生によるおもてなしの昼食会が行われました! 4年生の皆さんは、時間をかけて一生懸命に準備を進めてきました。 下級生から上級生までいろいろな学年のお友だちをどのようにもてなしていったらよいのか。 自分たちに出来ることは何なのか。 他者の…
-
25年01月27日 その他 学校生活 異学年の関わり
児童会選挙公示
選挙管理委員から児童会選挙の公示についてのお話がありました。 今週から選挙ポスターが貼り出され、来週には立会演説会が開催されます。そして3年生以上の児童による投票が行われます。 休み時間にはさっそく廊下を移動中に立候補者のポスターを見てい…
-
25年01月27日 その他 学校生活
能登半島を訪れた話 ~児童礼拝~
一月最後の週はじめ、児童礼拝のお話は学園宗教主任である児玉先生でした。 『イエスさまは生きるのに、私たちが大切にしなければならないことを二つ言われました。 一つは「神さまを愛すること」もう一つは「隣の人、隣人を愛すること」です。 今日の聖…
-
25年01月22日 学校生活 異学年の関わり
マラソン練習(低学年)
1・2・3年生合同でマラソン練習に行ってきました。 3学期の体育の授業では、持久走となわとびに重点的に取り組んでいます。 2月にあるマラソン大会に向けて毎回練習を積み重ね、それぞれの目標を目指して頑張っています。 その上で、本番に走る海…
-
25年01月20日 児童会活動 学校生活 異学年の関わり
2025年度 児童会選挙についての呼びかけ
朝の児童礼拝後、選挙管理委員会から呼びかけがありました。 選挙管理委員は6年生の現児童会役員が担います。 内容は、 *来年度の児童会役員を選出するための【児童会役員選挙】をしますというお知らせ と、 *立候補の資格がある現4・5年生に対し…
-
25年01月20日
説明会の申し込み締め切りについて
学校説明会を行います。 日程等は以下の通りです。 1月29日(水) 10:00~11:30 学校説明会、併せて授業見学 / 個別相談を行います。 本校にご興味のある方は以下のURLまたはQRコードからフォームにてお申込みください。 1月2…
-
25年01月17日 学校生活 学校行事 異学年の関わり
おもてなし準備中(4年生)
『おもてなし』の行事を4年生が担っていきます。 4年学級だよりから、この行事へ向かっていく流れや取り組みについて載せたいと思います。 以下、4年学級だより『Walk Together』の文章です。 4年生の一年間、命をテーマに歩んでいるみん…
-
25年01月15日 その他 学校生活
郵便局見学(2年生)
2年生の子どもたちが茅ケ崎郵便局の見学に行ってきました。 郵便局長さんからのあいさつの後、郵便の歴史等について学びました。 そしていよいよ施設の見学開始です。 郵便物を仕分ける仕事について説明していただいている様子。 消印を押す体験…
-
25年01月 8日 学校生活 学校行事
席書大会
新年を迎えて最初の行事は『席書大会』でした。 各学年ごとの書写の課題を練習してきて、始業式後に書初めにチャレンジするという内容で、毎年の恒例行事となっています。 1・2年生は硬筆、3~6年生は毛筆で課題に取り組みました。 放課後に職…
-
25年01月 8日 その他 学校生活
『ターニング』~始業礼拝でのお話~
始業礼拝では教頭先生のお話がありました。 ・冬休み中に韓国へ旅に行ってきたこと。 ・何て寒いのだろうと思ったこと。(着いたときマイナス7℃、日中でも0℃だったそうでこれを聞いた子どもたちは驚きの声をあげていました。) ・韓国の教会(明洞大聖…
- 1