年少の記事一覧
-
21年01月20日 年少
あきらめずに手を動かして。
くるくるくる・・・ぐるん! くるくるくる・・・ぐるん! 折り紙を巻いて何かを作ろうとしている子がいます。 癖がついた折り紙を扱うのは大変そう。 何を作っているのか聞いてみました。 細い棒が作れるようになって、お友だちに頼まれたからその子の…
-
21年01月15日 年少
ビリビリ・・・トントンと履き直して。
だいすきな 友だちが 靴を履き直すために腰かけた。 遊びに夢中になっていると、踏んだままでいいかのかかとや、奥に入りすぎた靴のベロ。 友だちが止まって直しているなら、じゃあ僕も。 遊び場であり、生活の場であり、腰を下ろせる場所ってたいせつ。…
-
20年12月 3日 年少
ひみつ
クリスマスツリーの陰に人影。 なんだか楽しそうな話し声。 年少さんの子どもたちが集っていました。 ばれないようにツリーの脇からパシャリ。 何やら大好きなヒーローの話をしていた模様。 秘密を共有したい友だち。 この後、新たな隠れ家を探して去っ…
-
20年11月19日 年中 年少
対岸に届くように。
写真はないのだけれど、今日出会った印象的な子どもの姿。 お昼ごはんを早めに食べ終えた年少組の子が廊下に出ました。 ちょうど向こう岸にあたる対面の園舎の廊下に人影の姿があります。 仲のいい年中組の友だちの姿が見えたのでしょう。 「お~い!!○…
-
20年11月17日 年中 年少 年長
子どもの往来から遊びがつくられ、広がり、深まっていく。
「じゃあ、次の講演を楽しみにしてるね。また後で見に来るね。」 ある先生があじさい組の保育室から出ていきます。部屋の中を見てみると、年中の子ども、他のクラスの年長の子どもたちが集っています。何か楽しいことがあったのかな?部屋の中を見ると、おり…
-
20年10月26日 年少
幼稚園の先生が作ったもの
年少組の子どもが預かり保育の時間におやつを食べています。 「おいしい?」と声をかけてみると・・・なんとも素敵なお返事が。 「幼稚園の先生(給食の調理員さん)が作ってくれたみかんって甘くて酸っぱくておいしい!」 給食風に提供されるもの(おやつ…
-
20年10月23日 年中 年少 年長
読書の秋
今日の空模様は芳しくありません。 そんな日にやってきた、貸し出し文庫「こばと文庫」の日。 こんな、お天気の日はいつも以上に子どもたちが読書家になる気がします。 …
-
20年10月22日 年少
頬がゆるむ
荷物かけの横についていたフック。何かの拍子に折れてしまって、根本だけが残されてしまった模様。 それに気がついた子が一言。「これ、壊れちゃってるじゃん!」 すぐに横にいた女の子も続けて一言。「バターのかたちだしぃ(ひとりで大笑い)!」 思いも…
-
20年10月20日 年少
地上0mの目線
家の中のラグマットの上やフローリングの上に畳の上。幼稚園の床の上、時には廊下で子どもたちがうつぶせ気味に横になっている姿に出会います。 男の子は電車や車で遊んでいると汽車やミニカーと同じ目線になって遊びますね。「ぽっぽー!」とか「がたんごと…
-
20年10月13日 年中 年少 年長
工事中
運動会の予行練習を行った午後、へとへとの子どもたちかと思いきや外で元気よく遊んでいます。年少さんたちがスコップやシャベルを使っていたるところを掘り起こしています。 「工事してるの」という子。「できるまで内緒」という子。「パンケーキを作ってい…