本園の概要
本園の概要

クラス編成
乳児クラス(1才) | 10名(3号認定児) |
---|---|
乳児クラス(2才) | 10名(3号認定児) |
年少クラス(3クラス) | 70名(1号認定児55名 2号認定児15名) |
年中クラス(3クラス) | 80名(1号認定児65名 2認定児15名) |
年長組(3クラス) | 80名(1号認定児65名 2認定児15名) |
<1号認定児>(幼児教育のみを必要とする満3歳以上の子ども)
開園日 月~金曜日
休園日 土曜日・日曜日・祝日・学園創立記念日(4月27日)・夏休み・冬休み・春休み・教師研修日(健康診断)・代休
教育時間 お弁当日(月、火、木、金) 9:00~14:00
午前保育(水曜日) 9:00~11:30
預かり保育 7:30~18:00
預かり保育(延長時間) 7:00~7:30 18:00~18:30
<2・3号認定児>(保育を必要とする子ども)
開園日 月~土曜日
休園日 日曜日・祝日・学園創立記念日(4月27日)・年末年始(12月28日~1月3日)・教師研修日(健康診断)・代休
保育標準時間 7:00~18:00(11時間)
延長保育 18:00~19:00
保育短時間 8:30~16:30(8時間)
延長保育 7:00~9:00 18:00~19:00
食事について
お弁当
朝・夕の食事のバランスと栄養を考えた、手作りのお弁当をお願いしています。
給食
自園で栄養面、健康面を考えたメニューでの給食になります。
乳幼児期に相応しい安心安全な食事の提供を行います。
旬の食材を使ったメニュー、伝承文化や行事に関るメニューなども取り入れます。
(アレルギーを持つ、子どもについては、原因食材を除去した食事を提供します。)
服装
個性を大切にするため、又、園で充分活動できる服装が必要なため、特に決めていません。但し、通園時の帽子・かばんは規定のものを使います。
スクールバス運行

【1便】茅ヶ崎方面 松ヶ丘、東海岸南北、中海岸、若松町方面
【2便】辻堂方面 辻堂、西海岸、東海岸方面
【3便】国道1号線方面 代官町、ひばりが丘
【4便】小桜町、赤羽根、小和田方面
※運行経路は年度により変わります。