記事一覧
-
23年02月 4日 お知らせ
根っこの成長更新しました(2023年2月号)
トップページ右側バナーの「根っこの成長」を更新いたしました。 https://www.aletheia.ac.jp/k/nekko/ …
-
23年01月26日 全学年
水道が風邪ひいた
とても寒い日々が続きますね。 キンキンに冷えた朝。 水道が風邪をひきました。 「くしゅん」 …
-
23年01月13日 年長
棚の下で土木作業?
冬休みが明けて、園庭に突如現れた棚。今年度の年長組の子どもたちの卒園記念品となります。 今は、年長組の子どもたちがせっせと棚の下の掘り起こし作業をしています。棚に植える植物の苗を植えるために深く深く掘らなくてはいけないのです。力作業が楽しく…
-
23年01月10日 1歳 つくし 2歳 あんず 全学年 年中 年少 年長
にいくん
うさぎの「にいくん」。 1歳から5歳の子どもたちまで園にいる子どもたちのお友だちです。ごはんをあげたり、おうちの掃除をしたり、ただ眺めたり。 入園して間もない子どもたちが寂しいときにただそばにいるだけで気持ちを上向かせてくれたりします。実は…
-
22年12月19日 お知らせ
≪受付終了≫ 【親子教室】「ことりぐみ」を12月22日(木)に開催いたします
12月22日に開催する「ことりぐみ」は受付を終了致しました。次回の開催についてはこちらのホームページにて改めてお知らせ致します。_________________________________________未就園児の親子の憩いの場として…
-
22年12月 7日 1歳 つくし
ちいさいもの
ちいさな きいろい花を ながめています。 自分より ちいさい存在はいない つくしさん(1歳児)が ちいさな存在に出会いました。 …
-
22年12月 6日 全学年
クリスマスまでもう少し。
第3アドヴェントを迎えて、いよいよクリスマスの足音が大きくなってきました。 クリスマス礼拝の中で行う、クリスマスページェント(降誕劇)の練習やプレゼント作りなどもありますがいろいろなところで子どもたちなりの準備も進んでいるようです。 …
-
22年11月29日 年中 年少 年長
開店直後は...
先生が、ブランコを出してくれました。待ちに待った子どもたちが列を作ります。開店直後は混みあいます。頃合いを見て、お越しください。でも...待っている時間も、それはそれで楽しい様子。 …
-
22年11月28日 年中 年少 年長
あらゆる場所で
大分、気温も下がってきましたが...。今日も、子どもたちは穴を掘り、水を注ぎ、遊んでいます。デコボコ、デコボコ。平和学園幼稚園の園庭は今日も高低差が激しいです。 …
-
22年11月24日 1歳 つくし 2歳 あんず 年中 年長
あそびと話し合い
年中組の子どもたちが遊んでいる隣では年長組の子どもたちが何やら話し合い中。つながった保育室では、隣のクラスが何をしているかがなんとなく伝わってきます。閉じることもできる扉は基本的には空いています。そういう中で、それぞれの活動がされています。…