年長の記事一覧
-
22年09月26日 年長
相談中・・・
年長組の子どもたちが何やら相談中。 「15匹は作らないとね」 『たくさん、必要だもんね』 何かたくさんの数が必要なものを作ろうと計画中の様子です。 少しずつ、海のいきものが増えてきています。 ちいさな話し合いから、何が生まれるのか楽しみです…
-
22年09月16日 年長
巨大な。
幼稚園ホールに突如現れた巨大な物体。 年長組の子どもたちがビニール袋に新聞紙を詰め込んでいます。 「肉を作っているんだ」 そんな声も届いてきます。 一体、何ができあがるのか? 楽しみです。 …
-
22年09月 8日 年長
よく見て、よーく見て。
新江ノ島水族館に見学に行ってから1週間。 年長組の子どもたちはというと、黙々と海のいきものを製作しています。 図鑑の色とパレットの絵の具の色を見比べて、"ほんもの"にするべく取り組んでいます。 これもいたかな?これを作ろうかな? 悩んでいる…
-
22年06月 1日 年長
話し合っているところ
年長組の子どもたちが集まって、運動会の話し合い。 クラスも混ざって、人数もそれぞれ。 先生の問いかけに子どもに意見が飛び交います。 友だちの意見を聞いて、新しい考えが浮かぶことも? どんな楽しいことが待っているんだろう? …
-
22年05月30日 年長
小学校体験
行事の代休日で小学生のいない校舎に年長組の子どもたちの姿がありました。 小学校の先生方にお招きいただき、小学校体験をしました。 ホールに集まって説明を受けた後に、学校の中を探検。 教室で席について「おおきなかぶ」を読んでもらいました。 みん…
-
22年05月21日 年中 年少 年長
たまご
ある朝のこと。 そろそろ登園時間が終わるかなという頃でした。 園庭の金柑の木に人だかり。 教育実習生の学生さんが子どもたちに何やら一生懸命説明してくれています。 なんだろう?と近づいてみると・・・ そこにいたのはアゲハチョウ。 枝にとまって…
-
22年05月17日 年長
幼稚園で苗植え
幼稚園の園舎裏にある手作りお芋畑。 本日、苗植えを行いました。 9月になるかな、10月かな? サツマイモができるのはいつだろうとワクワクしつつ苗を植えました。 「お水をあげにいかなくちゃ」 「大きくなったら見に行きたいね」 紅あずま。楽しみ…
-
22年05月13日 全学年 年長
畑が待っている
年長組の子どもたちが、せっせと力をあわせて作ったお芋畑。 今年も、市内に借りている畑と園舎の裏の畑とで、さつま芋を育てていきます。 2度目の挑戦となる今年は配合する土を、昨年と変えてみました。 さあ、秋にはどんなお芋が姿を見せてくれるでしょ…
-
22年03月 2日 年長
「お手紙書き」
年長組では一緒に過ごしてきたグループのお友だちにお手紙書きをしています。 お友だちを思いながら、覚えたてのひらがなで一生懸命に書いていたり、 お友だちの好きなものの絵を描いたり・・・ 届くのが楽しみですね!! …
-
22年02月25日 年中 年少 年長
草履を温めるかのように・・・。
昼は暖かい日が増えてきましたが、朝はまだまだ寒い日が続いています。 ある日の朝、床から暖房の暖かい風が出てくるところでずっと正座をしている子がいました。 上履きはひっくり返して置いたまま。 「早くはいて遊ぼうよ!」と声をかけると 「ちがう…