年長の記事一覧
-
22年02月22日 1歳 つくし 2歳 あんず 年中 年少 年長
もうすぐ春
子どもたちが植えたチューリップが芽を出しました。 春を感じます。 …
-
22年02月21日 1歳 つくし 2歳 あんず 年中 年少 年長
巣だちのとき
三学期は子どもたちにとって嬉しいときでもあり、大人にとってはちょっと寂しいとき。 嬉しいときを迎える子どもたち・・・それはもうすぐ暖かい春が来ること、ちょっと大きくなること。いっぱい遊びたくて、心がうきうきしてくること。 さびしいときを迎え…
-
22年02月17日 年中 年少 年長
すらっくらいん
ある日、グラウンドへ遊びに行きました。 すると...木から木へ綱渡りのようなものが!! なんと、平和学園幼稚園オリジナルの「スラックライン」です。 初めて見る光景にみんな大興奮! 年長さんはおてのもの。ラインの上をバランスとりなが…
-
22年02月 3日 年少 年長
今日も続きを。
昨日から作り始めた大きな山。 朝、幼稚園に来てまだ残ってるのを確認。 今日は、この続きを楽しむぞと、園庭に駆け出していきました。 大きな山の周りに2,3新しく山が作られ始めていました。 友だちの"楽しい"が伝染して、遊びが広まっていきます。…
-
22年02月 2日 年長
ちくちく
お部屋で、チクチク 小さい手で少しずつ縫っています ある日隣の年中さんが 「なにしてるの?」と聞きにきました なんて答えるのだろうと見守っていると 「ひみつだよ」と一言 年中さんが立ち去ると 「バレなかったかな...?」と真剣だった表情…
-
22年01月26日 年長
こま回し決戦
お正月遊びから、こま回しが学年で流行り、先週のサークルで「明日、こま回し決戦を行います」と 子ども達からお知らせがありました。決戦当日、輪つなぎに「がんばれこま」と応援の飾り物を作ってきてくれた子や、ポスターを作ってくれた子。椅子を並べ応援…
-
22年01月13日 年長
40日
いよいよ、三学期がスタートしました。 年長組にとっては、最後の学期になります。 ふと、残りの年長組の登園日数を数えてみたら、40日しかないということに驚きを隠せません。 卒園制作、卒園のうた、アルバム描きなど卒園に向けて、色々なことが始…
-
21年11月 9日 年長
収穫感謝週間のはじまり
本日より収穫感謝週間です。 年長組の子どもたちがお買いものに出かけました。 おさいふを持つ子、買うものを探す子、買ったものを持つ子。 係の中で役割分担があり、一つひとつの"おしごと"を楽しみつつ担う姿がありました。 さあ、買ったものを使っ…
-
21年11月 5日 年長
響く秘密
ホールから聞こえるピアノの音。 何かの曲を弾いているというよりかは音を出すことを楽しんでいるような感じ? ぼわーんと ペダルを踏んで音が伸びているのが分かります。 ピアノを弾く子。 ペダルを踏む子。 役割分断をして音を変化させています。 楽…
-
21年10月25日 年中 年長
いらっしゃいませ~
ある日の出来事です。年長組のお部屋をのぞいてみると。素敵なお店屋さんができています。子どもたちの好きそうな飲み物、食べ物が所狭しと並んでいます。隣のお部屋の年中組の子どもたちは、年長さんの力を見せつけられて・・いいな・・とうらやましそうでし…