年長の記事一覧
-
14年05月27日 年中 年少 年長
感謝の日礼拝
年長組は、おうちの人になにをしてあげたいか?という話し合いをしました。 「かざりものをつくってあげたい。」「うたってあげたい!」「おてがみをあげたい。」「おてつだいしてあげたい。」など、様々なことばがでてきました。「これはできそ…
-
14年05月26日 その他 年中 年少 年長
人だかりができていました
一体何がおこったのでしょうか。 その答えは ・ ・ ・ 子どもたち・保護者の方々にお尋ね下さい!! ここは一体どこでしょう!何がおきているのでしょう! …
-
14年05月23日 年少 年長
遠足。。。年少組歩き編
楽しみに待っていた初めての遠足。 前日に雨が降ったので心配しましたが、朝から晴れて行くことができました。 一足先に年中さん年長さんが歩いて幼稚園を出発した頃、年少組もお出かけの支度を始めました。 途中の汐見台公園までバスで出…
-
14年05月21日 年長
おおきくなーれ
「おおきくなーれ、おおきくなーれ」 お芋の苗を植えた子どもたちが、お祈りをしていました。 あじさい組とひまわり組は、卒園生の方の畑にお芋の苗を植えにいきました。 説明を聞いて、苗を植える。そして土を集めてぽ…
-
14年04月30日 年長
パワーシャベル!!
子どもたちにこのように呼ばれるシャベルが幼稚園には存在します。 どんなパワーが秘められているのでしょうか。どんな特別なシャベルなのでしょうか。 実は、先生と一緒でないと使うことが出来ないのです。 ビーチサンダルでは使ってはい…
-
14年04月25日 年少 年長
「あー、いそがしいっ!」
「あー、いそがしいっ!」 年長組のひとりの女の子が言ってました。 4月から始まった年少組のお世話は今日も続いています。 自分からお世話をしに年少組の部屋に行っている子どもが何人もいます。 いそがしい、と口では言いながらも…
-
14年04月14日 年少 年長
「いってくる!」
朝、年長組の部屋は嵐が起こっています。 「おはよー!」「じゃあねんしょうくみにいってくる!」 子どもは自分の支度を終わらせたら、すぐに年少組へお世話を行いにいきます。 上履きを履くこと、シールを貼ること、かばん・帽子を片付け…