年長の記事一覧
-
15年01月28日 年長
お兄さんとサッカーしたいな。
2学期の後半、私は年長組のある男の子と一緒にすぐ隣の平和学園小学校のグラウンドへ遊びに行ったことがありました。その時に、3年生の男の子(平和学園幼稚園の卒園生)が「何しているの?」と声をかけてくれたことをきっかけに、一緒にサッカーをし、…
-
15年01月27日 年中 年長
作っている横で、作っています。
年長組の子どもたちは、大掛かりなものを作っています。 それは小屋です。卒園製作として作っています。 そしてその横で作っていました。 年中組の子どもたちが、年中版の小屋を・・・ 憧れなのでし…
-
15年01月24日 年長
小屋を作ります!
年長組の卒園製作の一つとして小屋作りが始まりました。 小屋作りは、子どもたちだけでは難しいこともあります。そこで、お家の方々に協力して頂きました。 小屋が建ちあがるまで手伝いをして下さいます。ゆめがたくさん詰まっている小屋の完…
-
15年01月24日 年長
茶道 JAPANEASE GREEN TEA
昨日、年長組の何人かの子どもたちでお茶の体験をしました。 教えに来て下さったのは、お隣アレセイア湘南中学高校の先生です。 今回ほとんどの子にとって初めての体験でした。 なんだかいつもの幼稚園での生活とは違う…
-
15年01月13日 年長
考えてくれない?
年長組の子どもたちは、3学期になると小学校に進学する準備を進めていきます。 それは年長組の準備のこと、年中組との引継ぎのこと、様々なことについてです。 今回の写真は、あることをあじさい組からひ…
-
15年01月 9日 年中 年少 年長
テントをたてて、キャンプをしています
ある年少組の子どもから「せんせい!キャンプをするからそとにきてね!」と、声をかけてきてくれました。 そこに、ほかの子から「キャンプには、テントがひつようだよ!」と、アドバイスがありました。 そこからこのようなキャンプが始まりまし…
-
14年12月15日 年中 年長
あと3回寝たら
クリスマス礼拝です。 本日はクリスマス礼拝の総練習がありました。 年中さんも、年長さんもそれぞれが、それぞれの緊張をしているようでした。 このような一日の中でこんな場面に出会いました。 コワイヤー…
-
14年11月 7日 年長
年長組だからといって
教師の手助けは必要不可欠です。 ただその頻度が少なくなるだけなのです。 本日はこんな一面がありました。 収穫感謝祭に向けてグループで色々なことを話し合っている年長組さん。 しかしグループで意見がわかれて…
-
14年11月 6日 全学年 年中 年少 年長
宝石箱のような
毎日が子どもたちの生活です。本日の色々なことを写真を通してお知らせします。 お芋掘りで掘れたサツマイモを各学年が楽しみに・・・ インコの小屋に子どもたちと一緒に看板をた…
-
14年10月17日 年中 年少 年長
楽しみに
いよいよ明日は運動会です。 1か月の子どもたちの準備をお楽しみ下さい。 本番には、上手くいくこと、緊張して戸惑ってしまうこと、気合いが入りすぎて空回りすること、何が起こるかわかりません。 そんな何が起こるかわからない運動会を…