特別礼拝
今日は宗教強調週間の4日目。
特別礼拝でした。
特別礼拝は保護者の方もいっしょに礼拝を捧げる日となっています。
今年度は新丸子教会の髙橋博先生をお招きしてお話をしていただきました。
カナの婚礼からのお話でした。
婚礼会場にいた召使はイエスさまに言われます。
瓶に水を入れてきなさいと。
その時彼らは
「はい」
と言った。
簡単な仕事のように思うけれど、水汲みは大変な重労働。
瓶だけでも重いのに、そこに水を入れて運ぶ。
とても大変な作業。
けれども彼らはイエスさまの声に従って実行する。
すると、水がぶどう酒に変わる。
婚礼にいた人々は大いに喜び、そこで働いて、すべてを見ていたものは神様の御業に驚く。
大変な思いしてやったものは必ずあとからかえってくる。
どんな形になってもどってくるかはわからないけれど、その時には必ず喜びがあるはず。
そしてその時、今までわからなかったものがわかるようになる。
大変なことをしているときは神様からそのような力をもらっているということ。
髙橋先生は子どもたちに静かに語りかけてくださいました。
子どもたちは静かに聞いていました。
聖書の言葉が、お話が心に染み込んでいきまいしたね。
年に一回の特別な礼拝。
子どもと保護者と教員とともに礼拝に守れたこと、感謝でした。