2015年9月の記事一覧
-
15年09月30日 コラム
2015年度 学校だより 第7号 「かがやく花々・平和の子ら」
運動会の練習にも力が入ってきました。 今年度は天気に振り回される年です。 特に週の後半に雨が降ることが多く、今週も金曜日の予報は雨。 来週の後半もあまり天気が良くなさそう。 う~ん。大丈夫かなぁ。 まぁ、大丈夫でしょ…
-
15年09月28日 学校生活
水泳大会&表彰式
9月12日(土)に神奈川県私立小学校児童水泳記録会が行われました。 平和学園小学校からも5・6年の希望者が参加しました。 その時の様子を5年生の学級通信から紹介します。 「先週の土曜日の水…
-
15年09月28日 学校生活
第二回小学校体験は無事終了!
先週の土曜日に年長さん対象の第二回小学校体験が行われました。 一回目は「算数」「音楽&英語」でした。 二回目の今回は「国語」と「理科」の授業が行われました。 まずは礼拝から。 キリスト教の学校であること…
-
15年09月25日 学校生活
また・・・雨・・・
今日も雨です。 恵みの雨ではありますが、 運動会を前にすると・・・うーん・・・少し違った感情が生まれてきます。 また・・・雨か・・・と。 9月に入ってから、雨ばかり。 練習の時間がなかなかとれません。 低学…
-
15年09月19日 学校生活
平和をともに二日目
平和をともに二日目。 今日は5年生の礼拝、6年生の平和のメッセージ、保護者のさんびの会等の発表がありました。 写真で振り返ってみます。 昨日に引き続いて、5年生の挨拶からスタートです。 そして、5年生の…
-
15年09月18日 学校生活
平和をともに一日目
いよいよ始まった「平和をともに」。 平和学園小学校で大切にしている行事。 これからの日本を担っていく小さな子どもたちが、自分たちの考えている平和を語ります。 彼らの希望が、平和が実現するために、先を生きてい…
-
15年09月17日 行事予定
9月18日(金)、19日(土)「平和をともに」のご案内
いよいよ「平和をともに」が行われます。 18日(金)は茅ヶ崎平和教会の大澤牧師先生による礼拝と1年生から4年生までの平和の発表です。 時間は中高生の礼拝が行われる関係で、9時に礼拝開始となりました。 19日…
-
15年09月15日 学校生活
運動会の練習が始まっています!
10月10日に行われる運動会に向けて、少しずつ練習が始まっています。 全体で練習する時間はそう多くは取れません。 そこで、運動会前は全体練習を朝の体操の時間にも行っています。 入場の練習や体操、閉会式の練習など朝…
-
15年09月14日 学校生活
一日の長
土曜日はアレセイア湘南中学校の文化祭でした。 小学校も教室をお借りして、5・6年生が行っている選択造形の作品と行事等のDVDを上映していました。 また今年から新たに平和三角定規のコーナーを設けて、平和三角定規の楽しさを体験しても…
-
15年09月10日 学校生活
♪ ラーララ、ララーラ ♫
平和祭で英語の歌を有志が発表します。 それに向けて休み時間に練習をしています。 可愛らしい、きれいな歌声です。 英語の発音もなかなか。 今日は本番と同じ講堂で練習をしました。 幼稚園のお…