記事一覧
-
15年01月21日 年中 年少
なんの集まりでしょうか?
僕はホールでこの集まりを見かけました。 少し様子を伺うと、 年中組の子どもたちが、年少組の子どもたちに何かを伝えるようでした。 年中組の子どもたちが一回りも二回りも大きく見えます。 そしてここから本当に一回りも二回りも大…
-
15年01月19日
明日、お餅つきがあります。
小学4年生の子どもたちからお餅つきのアナウンスがありました。 小学4年生がリーダーとなって小学校ではお餅つきをするようです。 幼稚園にもおすそ分けをしてくれるということで明日が楽しみです。 これは幼稚園にき…
-
15年01月13日 年長
考えてくれない?
年長組の子どもたちは、3学期になると小学校に進学する準備を進めていきます。 それは年長組の準備のこと、年中組との引継ぎのこと、様々なことについてです。 今回の写真は、あることをあじさい組からひ…
-
15年01月 9日 年中 年少 年長
テントをたてて、キャンプをしています
ある年少組の子どもから「せんせい!キャンプをするからそとにきてね!」と、声をかけてきてくれました。 そこに、ほかの子から「キャンプには、テントがひつようだよ!」と、アドバイスがありました。 そこからこのようなキャンプが始まりまし…
-
15年01月 8日
あけましておめでとうございます
本日より2015年の幼稚園が始まりました。 3学期も残り3ヶ月となりました。残りの3学期もよろしくお願いいたします。 さて、幼稚園のコスモスルームは衣替えをいたしました。 今月のテーマは「日本」です。 …
-
14年12月15日 年中 年長
あと3回寝たら
クリスマス礼拝です。 本日はクリスマス礼拝の総練習がありました。 年中さんも、年長さんもそれぞれが、それぞれの緊張をしているようでした。 このような一日の中でこんな場面に出会いました。 コワイヤー…
-
14年12月10日 年少
新しい仲間~ゴールドクレスト~
新しい植物が幼稚園に仲間入りしました。 それはゴールドクレストです!! 年少組の子どもたちと一緒にひまわり組の横に植えました。 大切にしてあげて下さい。 …
-
14年12月 9日 全学年
クリスマスの準備 ~クリスマスツリー~
幼稚園のグランドにもみの木があります。今年も、もみの木を飾ることになりました。 毎年、姫りんごと木でできたちいさなりんごを飾ります。 まず、姫りんごをぴかぴかに磨いてつるせるように針金を通します。 それから、はしごを運…
-
14年12月 9日 年少
クリスマスの準備 ~献金箱~
アドベントに入った頃年少組は、園長先生から世界では自分たちと同じ年くらいの子どもたちが、貧困や紛争のために日々の暮らしに困ったいることを聞きました。それぞれクラスで遠いお友だちのことを助けてあげられないかと考えました。 &rdquo…
-
14年12月 4日 年少
ここにいるんだよー!!
幼稚園の端の端にこの木はあります。 この木の表面のでこぼこにある生き物が隠れていました。 それはだんご虫です。 「さむいからねてるのかなー?」 「し…