記事一覧
-
20年09月 1日 年少
つながりかた
つい、さっきまでねんどで遊んでいたのに、気づいたら外で砂遊び。久しぶりの幼稚園。やりたいことがたくさんあるのかな?パンケーキを作る子。ハンバーグをこねる子。少し離れたところで水をくむ子。 パンケーキを作る子が一声。「お水屋さん、そろそろ持っ…
-
20年06月 5日 年長
石橋をたたいて渡るか 一か八か
年長組の男の子と女の子が遊んでいます。 高く積めば高く積むほどバランスが悪くなる積み木。 一見、安定しているように見えて乗せようとするとぐらっと揺れます。 高さを競っているわけではないようでしたが、一応互いに意識をしあっているよう。 これ…
-
20年06月 1日
桜からあじさいの季節へ
本日より段階的にですが、幼稚園が再開しました。 2カ月前、始業式の日以来の登園です。 今日は、年長組の子どもたちの登園日です。 新しい園舎になって幼稚園に来るのは初めての子もいます。 各担任の先生が準備した保育室の中で各々ペースをつかむべく…
-
20年05月26日 全学年
かってに かんがえていたこと
おとなになったら こんなかんじの いろに なるとおもっていたケロ。 でも おとなになってみたら こういう かんじの いろになったケロ。 おもっていたことと ほんとうになることは ちがうってことケロ。 にがてかと おもっていた ハエも たべて…
-
20年05月19日 全学年
ケロケロケロロ
あれれ、 いいにおいがするケロ なんだケロ? うわあ、ケーキだケロ! おいしそうだケロ そうか、今日は5月うまれのお誕生日会だったケロか~ 5月うまれのみんなおめでとうケロ!!! ぼくも大きくなれたケロロ おたまじゃ…
-
20年05月15日 全学年
しあわせ みつかれ
えんていの すみっこに すこおしだけ みどりになっているばしょがあるよ。 なんの はっぱだろう。 すなのうえでも ちからづよく ねをはって ちっちゃいのに がんばってるね。 くんくん。みどりの いいにおい。 ぐんぐん のびて どんどん ひ…
-
20年05月14日 全学年
とげとげ ぎざぎざ
なんだこれは? なんだか ぎざぎざしていて おそいかかってきそう。 かまきり? かいじゅう? みれば みるほど こわそう。 もしかして いまのじだいに よみがえった きょうりゅう? なあんだ。 おはなの かげだったのか。 かげって ふし…
-
20年05月 8日 全学年
「てがみ」
職員室に行くと楽しそうに話す先生たちの姿。何かいいことでもあったのかなと話を聞いているとクラスの子どもたちの話でした。まるで、その子が今日登園していたかのような話。 「明日には、これをしてあれをして、それがこれと、つながってああいう風になっ…
-
20年05月 8日 全学年
なつかしいね
ようちえんの すみっこに まるたが たくさん おいてある。 これは なにかというと まえの たんぽぽぐみの まえに はえていた くすのき。 みんなが のぼったり ターザンロープをしていた あのきだね。 きりたおしてしまったのだけど そのき…
-
20年05月 7日 全学年
まんなかに
ようちえんの まんなかに もみのきが うえられています。 これも まえの ようちえんにあった もみのき。 おおきく おおきく おおきく なって りっぱな クリスマスツリーになったらいいな。 てっぺんに ほしが ひかるのかな? ひめりんごも…