記事一覧
-
18年10月18日 2歳児保育
かぼちゃでクッキング
幼稚園の2才児クラスふらっふぃーが親子でつくりました・・・ おいしいかぼちゃの茶巾ができたかな~…
-
18年10月17日
イモあらい
イモを洗ってます。 みんなで食べたいね。 …
-
18年10月 1日
はたらきもののこどもたち!!Part 2
「わ~すごいくさ!きたないね~」 みんなで雑草抜き頑張りました!!さぁ何植えようかな・・・ …
-
18年10月 1日
はたらきもののこどもたち!!Part 1
登園後、「せんせい まどがよごれてるよ~。まどふきしよう」と、朝から掃除を始めた子どもたち・・・ …
-
18年09月28日
運動会の準備
今日も年中組では運動会の万国旗の制作を頑張っています。 「ここはこの色で…」 「どれをかこうかなぁ~」 …
-
18年09月28日
運動会の準備
今日も年中組では運動会の万国旗の制作を頑張っています。 「ここはこの色で…」 「どれをかこうかなぁ~」 …
-
18年09月26日 全学年
誕生日会
9月生まれのお友達が手品を見せてくれました。 お部屋に戻ると… 「どうやってつくったの~?」 「ぎゅうにゅうパックとわごむがあればできるよ!みんなもつくってみね!」 &n…
-
18年09月20日 全学年
てるてるぼうず
雨の園庭に向かって 「あめがやみますように あめがやみますように あめがやみますように」 と一生懸命にお祈りしている女の子がいました。 「てるてるぼうず、つくろうよ」 誰からともなく、てるてるぼうずつくりがはじまりました…
-
18年09月20日 年長
高校の校長先生
年長組は毎日運動会に向けての話し合いをしています。 今年の選択競技は4つの中からサッカーを選んだ子どもたちが、 アレセイア高校の校長先生を訪ねました。 「運動会でサッカーをすることになったんだけど、 強くなるように練習…
-
18年09月12日 年中
どうしたらいいですか・・・?
「お祈りをする人や、やかんを持ってくる人がいつもいっしょなんだよねぇ」 「わたしもやりたいなぁと思っているのだけど、どうしたらいいですか?」 と、年中ぐみさんが、年長ぐみさんに相談をしました! おへんじは・・・ 「…