ホーム > ニュース > 中1特別講話と車いす体験

ニュース

2022年5月26日

中1特別講話と車いす体験

中学1年生の総合学習の1学期のテーマは「誰にでも優しい社会」

車いすを利用している方と,視覚に障害を持つ方を講師にお招きし,お二人の方からお話を伺いました。

 22_0526jr (1).jpg

 22_0526jr (2).jpg
お二人とも、普段どのように生活されているのか、どのようなことに困ったかなど、私たちがなかなか知ることができない実際の生活を、わかりやすく話してくださいました。

生徒たちは真剣に聴くことができました。

 22_0526jr (3).jpg
話を聴いた後、生徒からはたくさんの質問が出され、丁寧に答えていただきました。

 

続いて車いす体験

介護ボランティア「ポテトの会」の方たちから、車椅子の操作、介助の仕方など、実際に体験を通して教えていただきました。

 22_0526jr (4).jpg
ペアを組み乗る人、押す人、両方体験しました。

 22_0526jr (5).jpg
両方とも初体験!という生徒も多く、緊張しつつ...でも楽しく体験することができました。

 これからの生活の中で、「共に生きる」大切さを感じながら過ごして欲しいと願っています。