2024年11月の記事一覧
-
24年11月29日 学校生活 異学年の関わり
エコキャップ 7000個! ついに旅立つ
2学期に入り、2年生がエコキャップ収集を呼びかけて集め続けてきました。 今日は集まった7000個のエコキャップを手渡すことができました。 アレセイアでボランティア活動をしている『ドルカス』の中高生たちが2年教室に受け取りに来てくれました。…
-
24年11月25日 学校生活 宗教行事 異学年の関わり
歌声とクリスマスツリー
第2アドヴェントの期間に入りました。 校内に時折響いてくる3年生の歌声がぐっとまとまってきているように感じられます。 3年生全員で担っているクリスマスページェントの使命を全うできるようにと祈っています。 また、クリスマスへ向けて6年生…
-
24年11月22日 学校生活 学校行事 異学年の関わり
表彰
朝の児童礼拝終了後、 先日行われた『陸上記録会』の記録上位入賞者に贈られる表彰状の授与を行いました。 記録上位者は5・6年生が多かったです。さすがです。 4年生も何種目かに入っていて立派でした。 記録が読み上げられる度に下級生たちからは驚…
-
24年11月21日 その他 学校生活 異学年の関わり
Carinya Christian School (オーストラリア)の皆さんとの交流授業
国際交流を目的としてアレセイア中学高等学校にオーストラリアから高校生がいらしています。 先日は日本の子どもたちの様子について知るということもかねて幼稚園の見学も行っていました。 この日は小学校の各学年の教室に訪問してくれました。 1年…
-
24年11月18日 学校生活 宗教行事
第一アドヴェント
今週からクリスマスのアドヴェントの期間が始まりました。 アドヴェントはクリスマス礼拝を行う日から1か月前からの期間のことをさします。 このアドヴェントの期間、子どもたちと共に祈り、心を整えつつ、イエスさまをお迎えする準備をすることができたら…
-
24年11月15日 学校生活 学校行事 異学年の関わり
豚汁昼食会(収穫感謝)~5年生 最強豚汁屋~
収穫感謝礼拝の翌日、5年生が協力して豚汁を作って振舞ってくれました! 1・2年生が植え、3・4年生が収穫したサツマイモ入りの5年生特製の豚汁。 今年のお出汁は・・・家庭科の授業でいろいろな種類の出汁を味見した結果、鰹出汁が人気でこれに決…
-
24年11月14日 宗教行事 異学年の関わり
収穫感謝礼拝
収穫感謝礼拝を行いました。 子どもたちが家庭から持ち寄った野菜や果物、そして岡さんの畑で収穫したサツマイモ等をお捧げしました。 大地の恵みへの感謝の祈りを捧げ、大きな声でさんびかを歌いました。 その後、4年生から収穫物やサツマイモについ…
-
24年11月12日 学校生活 宗教行事 異学年の関わり
クリスマスへの準備
クリスマス点灯式を週末に控える中、それぞれの学年でクリスマスへの準備が進められています。 1・2年生はロビニアホール前にあるツリーに飾るオーナメント作りをしました。 3年生はクリスマスページェントの配役が決まり、練習に更に熱が入ってきてい…
- 1