ホーム > れんらく帳 > 自然教室が無事終了

れんらく帳

2018年5月18日

自然教室が無事終了

自然教室レポート 6年生編です。

史上最短の準備期間で迎えた、今回の自然教室。

例年以上に忙しく駆け抜けた時間の中で、どんな姿が見られたのでしょうか。

 

金曜日の夜は、6年生はへとへとになっていたでしょうね。身も心もくたくたになったのではないでしょうか。6年生の活躍をおうちの方にも見ていただきたかったです。悩みながら、下級生を見ながら、次のことを考えながら、時計を見ながら生活しました。今年度も天候が活動予定に大きく影響を与えることになった自然教室でした。その中で、一生懸命グループ活動、6年生の活動に集中し、力を出し切った3日間でした。準備期間が史上最短でしたが、よくやりました。でらっくすたいむもキャンドルファイヤーも大成功。本当にやり切った感であふれていました。自然教室6年 (5).jpg

でらっくすたいむ

雨がいつまた降ってもおかしくない重たい空のもと、雨が上がっていたのでグラウンドで行うことに。靴が濡れないように行動範囲を決めてゲームを始めます。制限がある中の活動なので臨機応変にゲームの順番を変更し、1年生と楽しい時間をすごしました。手をつないだり、背中に負ぶったり、優しく語りかけたりと6年生の心が注がれていきます。途中、気温がどんどん下がってくるのを肌で感じ、1年生の体力も考えレク棟に移動。室内での活動に変更しました。場所の関係で1つだけ予定していたゲームは行えませんでしたが、とっても楽しいときとなりました。最後の集合写真は大きな木の下で。みんないい笑顔でした。2日目の昼食。1年生が学校に帰る前にさよならを言いに昼食会場にやってきました。そこで、6年生への感謝の言葉がありました。1年生にでらっくすたいむがしっかりと思い出に残っているのだと分かった瞬間でした。。自然教室6年 (6).jpg自然教室6年 (7).jpg

 

キャンドルファイヤー

YMCAを出発したときは晴れ。石割山の上り口でトイレ休憩をしようと思ったときは曇り。階段を登ろうとしたときに「ゴロゴロ」という雷の音。山から冷たい風が吹き下ろしてきます。嫌な予感。そして見事に的中。雹が降り、ハイキングは2年連続の雹・雷により中止。今年は階段すら上らず下山。帰り道は雹と土砂降りの雨の中YMCAまで歩きました。「なんで2年連続・・・」とさすがに不満が口をついて出ましたが、こんな経験もできないと考え直し、みんなで歩きました。よくよく考えれば、土砂降りの中歩くなんてことは普段は絶対にできませんし、させません。貴重な経験ですね。そんな天気です。すっかり体も冷え、気温も下がってきたので(携帯アプリの予想では4℃、明け方は1℃の予想)、キャンドルファイヤーにしました。どうしてもキャンプファイヤーでやりたいと思った6年生もいたようで、直接校長先生に直談判した人もいましたね。でも下級生のことを考えると仕方がなかったです。自然教室6年 (8).jpg

先生たちのおもしろい劇の後、いよいよ6年生の出番。出し物は3つのゲームとダンス。ゲームは毎年似たようなゲームになるので、話し合いの段階で、マイナーチェンジを要求。新聞紙ゲーム、誰でしょうゲーム、イントロゲームの3つです。グループがより仲良くなるプログラムとして考えましたが、その通り、グループで頭を突き合わせて考えたり、新聞紙に乗ったりすることになり、盛り上がりました。そしてダンス。SくんとMくんのキレキレのダンスが見られましたね。ほかの先生も驚いていましたよ。ダンスも低学年から高学年までみんなで楽しく踊れるダンスを考えてくれたので盛り上がりました。選曲、振り付け、スピード、ばっちりでした。アンコールもあり、最後まで熱気むんむんのダンスでした。自然教室6年 (1).jpg自然教室6年 (2).jpg自然教室6年 (3).jpg

最後に6年生のメッセージ。ろうそくに火をつけて、メッセージを下級生に送ります。無事に自分たちの役割を終えられた安堵感からか始まる前から涙している子がいて、連鎖的に泣き出す子が…。司会の鶴丸先生がマイクを渡した6年生から時計まわりでメッセージを語ります。1番はKさん。左隣りにいたIさんが最後。順番に語ります。泣きながら語る人。明るく笑いを誘う人。なかなか言葉が出ない人。それぞれでしたが、いい言葉でした。「前の人と同じことを言わない」という私の意地悪な条件があったのでみんなよくよく考えて話してくれました。ビデオに撮ったのでどこかでお見せできればいいですね…。最後にIさんが私にマイクを渡しました。自然教室では「いきなり」あいさつが要求されるのですが、まさか私に来ると思っておらず、私が一番ダメなコメントでした。情けない…。

自然教室6年 (4).jpg

3日間を通して最後までやり切った6年生に拍手を送りたいです。6年生の力を見せてもらいました。本当に疲れたことでしょう。でも自然教室が終わったからといってこれで下級生との関係を切ることはないようにしたいですね。自然教室を通して、よりこれらからの関係が深まるものとなるように、これからも良き先輩でいてほしいです。これからも君たちの背中をたくさんみせてほしいと願ってやみません。それぞれに思い出の残る自然教室でした。

平和学園小学校での最後の自然教室が終わりました。

 

6年生 学級だより 「深」より