重要なお知らせ
- 25年06月24日
- 小学校体験② 「親子陶芸教室」について
- 25年06月20日
- 「平和の子になってみよう」 申し込み受付延長のお知らせ
- 25年06月 5日
- 小学校体験① 平和の子になってみよう について
れんらく帳
-
22年02月 4日 学校生活
『平和郵便局』開局します! ~2年生の取り組み~
2月に入り2年生は大忙しの日々を迎えているようです。 学級だよりからその取り組みの一端を紹介します。 『 平和郵便局 2 月 2 週目に 2 年生教室において「平和郵便局」が開局します。 郵便局見学に行くことは叶いませんでしたが、郵便局か…
-
22年02月 3日 児童会活動 学校生活 学校行事
2022年度 児童会役員選挙 立会演説会
来年度の児童会役員を決めるための児童会選挙が行われました。 以前、ホームページで選挙の公示についてお知らせしました。 この間、立候補した4・5年生は休み時間等を活用しながら広報活動を行ったり、演説会で「何を伝えたいか」「どんな小学校にしてい…
-
22年02月 2日 学校生活 学校行事
『一日入学』準備 ~5年生の取り組み~
平和学園小学校では3学期のこの時期に『一日入学』という行事を行っています。 これは、来年度入学予定の現年長組のお友だちをお迎えして楽しく過ごしてもらい、 「小学校って楽しいな。」 「こんなお兄さんやお姉さんがいるんだ。」 「早く小学生になり…
-
22年02月 1日 学校生活 学校行事
スケート教室に行ってきました!(3・4年生)
まだまだ寒さの厳しい日々が続く中、3・4年生でスケート教室に行ってきました。3年学級だより からお伝えします。 『 スケート教室 久しぶりのスケート教室でした。初めてのスケートリンクでしたし、下見の際にコロナ対策…
-
22年01月31日 児童募集
3月2日の学校説明会中止のお知らせ
2022年度 新入生募集についての学校説明会(3月2日)はコロナ情勢を鑑み中止することになりました。 ただし、3月23日(水)の小学校体験と同時開催で学校説明会を行う予定です。 詳細は2月14日(月)にホームページにてお知らせいたします。よ…
-
22年01月27日 学校生活 学校行事
おもてなし ~4年生の取り組み~
3学期の大切な学校行事である『4年生による おもてなし』が行われました。 これは4年生の子どもたちが小学校の他の学年や先生をおもてなしする経験を通して、身のまわりにいる色々な人たちへの意識を持ち・目を向け・他者と関わり・思いを伝えるというこ…
-
22年01月25日 児童会活動 学校生活
2022年度 児童会選挙公示
今週、選挙管理委員から『児童会選挙の公示』のお知らせがありました。 立候補の対象学年である4年生と5年生からは複数の立候補がありました。 さっそく提出された立候補の選挙ポスターが中央階段の壁に貼り出されました。どのポスターも工夫して書かれて…
-
22年01月20日 学校生活
心の授業~『アンコン』~
今週は高学年(4~6年生)対象で『心の授業』を実施しました。 合い言葉は『アンコン』。 子どもたちは耳慣れない言葉にキョトンとした表情を見せていましたが、授業が進んでいくにつれて『アンコン』の意味が徐々に飲み込めてきたようで、いろいろな意…
-
22年01月18日 児童会活動 学校生活
3学期の児童会目標
朝の礼拝後のこと。 児童会役員・学級委員の代表から3学期の児童会目標についてのお知らせがありました。 紹介します。 「おはようございます。児童会からのお知らせです。 今学期の児童会目標が決まりました。今学期のまとめやこれからの生活に学習を…
-
22年01月18日 児童募集
Web学校説明会申し込みについて
1月27日(木)に実施するWeb学校説明会の申し込みについてお知らせいたします。 申込期間 本日~1月26日(水) 開催日時 1月27日(木)10:00~11:00 下記のURLより申し込みフォームへご回答ください。 *なお、説明会は…