年少の記事一覧
-
24年05月 7日 1歳 つくし 2歳 あんず 全学年 年中 年少 年長
おにぎりDAY
今年度最初の「おにぎりDAY」がありました。「おにぎりDAY」は、幼稚園の子どもも保育園の子どもも、おひるごはんにおにぎりを持ってきて食べる日です。今日の中身は何だろう?今日は何個入ってるかな?どこで食べよう?誰と食べよう?なんとも、うれし…
-
24年04月22日 年中 年少 年長
「ながく」や「たかく」
いろんなところで、いろんな子どもたちが、ながくつなげたり・たかくつんだり。一人ひとりの子どもによって、学年によって、その日の気分によって様々な遊び方を楽しんでいます。 …
-
24年01月27日 年少
たこ、たこ、あがれ!!
ビニール袋に好きな絵を描き、オリジナル凧を作り、グラウンドで凧上げをしました。「走るとたくさん飛ぶよ!」凧を持って全速力で走る子どもたち。 寒さに負けず元気いっぱいです。 …
-
24年01月11日 年中 年少 年長
コンサート開催します。
「10時15分からホールを貸してください」 職員室に年少・年中・年長と学年の枠を超えて5~6人の子どもがやってきました。 前日に盛り上がった「しらゆきひめ」の劇をやるとのことでした。 そこから2日、3日と公演が続いています。 ダンスを披露す…
-
23年11月20日 1歳 つくし 2歳 あんず 年中 年少 年長
夕方のひとときに・・・。
夕方の保育が終わりに向かい始める時間に、お客さんがやってきました。アレセイア湘南中学高等学校の「ドルカス(ボランティアクラブ)」に所属する高校2年生が遊びに来てくれたのです。1・2歳児クラスの保育室では元気いっぱいに「サンサン体操」を踊って…
-
23年11月 2日 年少
やぎさんゆうびん④
またまた、りりちゃん、るるちゃんからお手紙が届きました。 「11月2日...今日じゃない!!」公園から拾って押し葉にしておいた色とりどりの葉っぱ、どんぐりを使って新しいおともだちをお迎えする準備が始まりました。新しいおともだちはうさぎさん。…
-
23年10月30日 年少
やぎさんゆうびん③
さて、先日ヤギのりりちゃん、るるちゃんからお手紙が届き 公園におでかけにいった年少さん・・・ ある日、りりちゃん、るるちゃんにごはんをあげていた時、 「そうだ!りりちゃん、るるちゃんにおへんじかいてあげよう」との声が・・・お部屋に戻り、…
-
23年10月26日 年少
やぎさんゆうびん②
園バスに乗って長久保公園へ あたらしいおともだちを迎える為赤や黄色の葉っぱ、どんぐりを拾いに出掛けました。「見てみて~きれいな葉っぱ」「どんぐりみ~つけた」たくさんの秋の宝物を見つけました。 あたらしいおともだち、喜んでくれるかな!!…
-
23年10月18日 年少
やぎさんゆうびん①
ある日、ねんしょうぐみさんにやぎのりりちゃん、るるちゃんからお手紙が届きました。みんな興味津々!!「あたらしいおともだち、だれかな?」「ようちえんには赤い葉っぱないね」「どんぐりもないよ」「・・・・・」「じゃあ公園にひろいにいこう!」 園バ…
-
23年10月 5日 年中 年少 年長
いもほり
おいもほりにいきました! 暑い夏を超えて育ったおいもたちは、 土の奥深くで眠っていました・・・ (暑さをしのぐためのようです) ちいさな手をせっせと動かし・・・ いろんな形のおいもがとれたよ~ …