ホーム > れんらく帳 > 席書大会

れんらく帳

席書大会

2016年1月12日学校生活

3学期の始業式当日に席書大会(書き初め)が行われました。

1・2年生は教室で硬筆、

3年生以上はグレーニアホールで毛筆です。

P1080090.jpg

IMG_6818.jpg

2学期から練習してきました。

みんな集中して、一生懸命書きました。

IMG_6827.jpg

IMG_6722.jpg

IMG_6738.jpg

IMG_6774.jpg

毛筆では3枚書いたうちの一番良いものを提出します。

どれを提出したらよいか悩む子も多いです。

そんなときは先生に声をかけます。

しかし、先生たちもなかなか甲乙つけ難くこれだと言えません。

先生によっては左、右、真ん中とまちまちです。

IMG_6821.jpg

それでも最終的には自分で決断し、提出します。

午後には各学年の今までのめあてと照らし合わせて金賞、銀賞、努力賞を決めます。

 

それぞれの字にその子の気持ち、思いが詰まっています。

今までの練習も詰まっています。

一人ひとりみんながんばって書き上げました。

参加した平和の子に大きな拍手を送ります。

前の記事 : 2015年度 学校だより 第11号 「かがやく花々・平和の子ら」
次の記事 : 今年度、最後の選択造形

このページの先頭へ