ホーム > れんらく帳 > 3年生 6年生 それぞれ社会科見学へ

れんらく帳

3年生 6年生 それぞれ社会科見学へ

2014年2月26日学校生活

昨日は二つの学年が社会科見学に出かけました。

3年生は 「 茅ヶ崎文化資料館 」、6年生は 「 国会・第五福竜丸 」へ。

それぞれの場でよい見学、よい学習ができたようです。

 

【 3年生 見学の様子 】

3年生は 「 茅ヶ崎の昔 」 について学んでいます。

3年生にとっては初めての社会科見学。

地元にある文化資料館で、昔のくらしや文化、茅ヶ崎の昔について学習しました。

目を輝かせて展示を見つめ、説明にしっかりと耳を傾け、真剣にメモをとっていたようです。

3年文化資料館見学hp.jpg

3年文化資料館見学hp (1).jpg

3年文化資料館見学hp (2).jpg

3年文化資料館見学hp (3).jpg

3年文化資料館見学hp (4).jpg

【 6年生 見学の様子 】

6年生にとっては小学校生活最後の社会科見学。

6年見学hp.jpg

6年見学hp (1).jpg

6年見学hp (2).jpg

ニュースの映像ではなく、本物の国会議事堂を目の当たりにした6年生の気持ちはどんなだったでしょう。

政治とは何でしょう。

政治が生み出す、一人ひとりの幸せとは何でしょう。

難しい課題ですが、今回の見学が、6年生一人ひとりのこれからに生かされていくことを願います。

子ども達の幸せに、共に生きていく他者や社会の幸せに繋がっていくことを切に願います。

 

水爆実験で被爆した第五福竜丸。

その姿は、見た者の心を強く揺さぶります。

6年見学hp (3).jpg

6年見学hp (4).jpg

6年見学hp (5).jpg  6年見学hp (6).jpg

この船が実際に被爆した。

広島、長崎、そしてビキニ。

日本から遠く離れたマーシャル諸島ビキニ・エニウェトク環礁の海の上で、突然被爆した。

命がけで日本にたどり着いたけれど・・・。

 

その船は現在夢の島公園に展示されており(展示までの道のりは平坦ではなかった)、6年生は昨日、自分の手でその船に触れました。

何を感じたでしょうか。

何が心に生まれたでしょうか。

 

国会、第五福竜丸、見学したものは異なりますが、「真の平和をつくるまことの人」として生きるというテーマは、共通しています。

意味深い見学だったと考えています。

 

前の記事 : 一年間がんばってきた子どもの背中
次の記事 : 韓国からのお友達

このページの先頭へ