年少の記事一覧
-
15年01月31日 年中 年少 年長
子育てお話し会~アートを楽しもう~
1月31日(土)に子育てお話し会がありました。 今回はアートをテーマに行いました。 絵の具、粘土、タイル、ペンキ、小屋とアスレチックに分かれて活動しました。 参加して下さった方々、寒い中参加して下さいましてありがとうございま…
-
15年01月21日 年中 年少
なんの集まりでしょうか?
僕はホールでこの集まりを見かけました。 少し様子を伺うと、 年中組の子どもたちが、年少組の子どもたちに何かを伝えるようでした。 年中組の子どもたちが一回りも二回りも大きく見えます。 そしてここから本当に一回りも二回りも大…
-
15年01月 9日 年中 年少 年長
テントをたてて、キャンプをしています
ある年少組の子どもから「せんせい!キャンプをするからそとにきてね!」と、声をかけてきてくれました。 そこに、ほかの子から「キャンプには、テントがひつようだよ!」と、アドバイスがありました。 そこからこのようなキャンプが始まりまし…
-
14年12月10日 年少
新しい仲間~ゴールドクレスト~
新しい植物が幼稚園に仲間入りしました。 それはゴールドクレストです!! 年少組の子どもたちと一緒にひまわり組の横に植えました。 大切にしてあげて下さい。 …
-
14年12月 9日 年少
クリスマスの準備 ~献金箱~
アドベントに入った頃年少組は、園長先生から世界では自分たちと同じ年くらいの子どもたちが、貧困や紛争のために日々の暮らしに困ったいることを聞きました。それぞれクラスで遠いお友だちのことを助けてあげられないかと考えました。 &rdquo…
-
14年12月 4日 年少
ここにいるんだよー!!
幼稚園の端の端にこの木はあります。 この木の表面のでこぼこにある生き物が隠れていました。 それはだんご虫です。 「さむいからねてるのかなー?」 「し…
-
14年11月11日 年中 年少
子どもは子どもの世界で
遊んでいます。 すごく楽しそうです。 何かになりきり、子どもらしく遊んでいます。 こんなことが毎日のように起こるのが、 幼稚園の世界です。 …
-
14年11月 6日 全学年 年中 年少 年長
宝石箱のような
毎日が子どもたちの生活です。本日の色々なことを写真を通してお知らせします。 お芋掘りで掘れたサツマイモを各学年が楽しみに・・・ インコの小屋に子どもたちと一緒に看板をた…
-
14年10月17日 年中 年少 年長
楽しみに
いよいよ明日は運動会です。 1か月の子どもたちの準備をお楽しみ下さい。 本番には、上手くいくこと、緊張して戸惑ってしまうこと、気合いが入りすぎて空回りすること、何が起こるかわかりません。 そんな何が起こるかわからない運動会を…
-
14年10月14日 全学年 年中 年少 年長
台風の影響もなく
運動会の総練習を行うことができました。 あと4回寝ると運動会です。 子どもたちが10月18日土曜日の運動会を楽しみに、自信を持って待てるように、 教師一同で子どもたちを支えたいと思っています。 …